mixiユーザー(id:46794584)

2015年07月05日23:21

137 view

☆☆☆何事も、プロセスが楽しいのかもしれない

何事も、





プロセスが





楽しいのかも





しれない



皆さん、こんにちは!

マリータです。

訪問ありがとうございます。

今回も気になったことを
書きたいと思います。

ネットの記事に
興味ある記事が有りました。
引用しますね。

億万長者の

ジャック・マー氏

「稼ぎがほとんど

無かった時のほうが

人生は楽しかった」

http://www.lifehacker.jp/2015/07/150704alibaba_jack_ma.html

←クリック☆

この記事で、
億万長者の
ジャック・マー氏、
とてつもない
富豪のようです。
このインタビューで、
わずかな稼ぎでやりくり
していた時期を
懐かしんでいる。

大金だけど、
そこまでの大金は
責任になると
ジャック氏は語ります。

「10億ドルもあれば、
それは自分のお金では
なくなってしまいます。
私が今日持っているお金は、
お金ではなく「責任」
だと言えます。
人々が私に寄せる
「信頼そのもの」
なのです。」

「収入は100万ドル未満が
一番望ましい。
お金は無かった
時の方が楽しかった。」

ここまで上り詰めた
人物にしか
語れない言葉だなって
思いましたね。
ジャック氏のように、
上り詰めた
富豪にしか出来ない
社会的貢献を考えな
きゃいけないんでしょうね。
そしてそういう人だからこそ、
求められてしまう。

お金って、生きるためには
必要だけど、ある程度までは、
人を幸福にするために
必要だけど、ある地点から、
強大な見えない意思のような
ものが乗り移るような気がする。
そして人の心も。

なんでもそうだけど、
昔の環境よりも良くなると、
いつしか良くなった環境が
当たり前になり、
感覚がマヒしちゃうと
思うのです。

ロールプレイングでも
最後の町でセーブして
始めると、強い状態のままで、
最初はこの状態に
満足しちゃうけど、
いつしか、その途中の
感動するお話を
忘れちゃいますね。
そこに至るまでの
道のりが楽しいのかもしれない。

初心を忘れずに
生きたいですね。

☆☆☆

最近聴いた曲で、

良かった曲は?



(動画)黄燐の炎

【鏡音リンオリジナル曲】

[HD1080p]
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する