mixiユーザー(id:3360943)

2015年07月08日23:58

171 view

習字部でした。

ごきげんよう。
まだまだ機械に手垢を付ける日々を送る習字部長です。
珍しく日記を投稿します。
(いや〜、大変でした。(笑))

===
さて今回の習字部。
七夕の季節。七夕飾りの短冊が用意されていました。
これはもう書くしかないでしょう!
早速私部長が書いたものは、

「パソコンを教えて下さい」

店鳥曰く、、、
「それは<願い事>ではなく<お願い>です。」
私「えっ?<願い事>と<お願い>は違うの?」
…どうやら違うようです。
見かねた店鳥がツイッターとやらにアップしてくれました。
もしかすると私の<願い事>もとい、<お願い>は届く日が来るのかもしれません。

各部からは気合の入った七夕飾りが。
もう短冊飾りではございません。「半紙」です。
欲望丸出しです。清々しいくらいです。

突然お手本が出来上がりました。
お題は「店鳥」です。
私が書いたものではございません。
部長がそんなに真面目な訳がございません。(あら?)
本気で習字に取り組むコナミックス氏(←どうやらゲーム好き)の書です。もちろん、めちゃ上手いのであります。
文字の比率を分かりやすくするための補助線付です。
有難いです。いい人です。次回も来てね。私は見守ります。(←寝るな!)

そして辺りは「店鳥」だらけに。
真面目に練習をされていた珠子さん(個人名)、如何でした?
(もともと上手いけど、)もっと上手くなりましたよね!!
これって嬉しいですよね!やったー!ですよね。甲斐があるってもんです。
この「店鳥」だらけの書は、リアル店鳥にサプライズするために、
お店にセットしてきたのであります。ウケてくれたかな〜?(笑)

あっという間の数時間なのであります。
皆様、雨の中、遠くから、来て下さり本当にありがとうございます。
習字部は文化祭にエントリーしました。
大好きな思いを半紙に込めましょう。
楽しい気分が伝わりますように。

===
その他はあっちです。えへっ。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する