mixiユーザー(id:302056)

2015年06月25日00:02

325 view

15年帝王賞回顧〜帝王は依然ッ!変わりなくッ!〜

★帝王賞予想結果★
◎ホッコータルマエ……優勝
○クリノスターオー……6着
▲ワンダーアキュート…8着
△クリソライト…………2着

 ドバイ遠征帰りながら単1.5倍の圧倒的人気を集めたホッコータルマエが、一昨年に続いての2度目の帝王賞制覇。「帝王」はタルマエだッ!依然、変わりなくッ!(『ジョジョ』のディアボロ風) 3/4馬身鎖の2着に先行して粘ったクリソライト。さらに2馬身半差の3着にマクって伸びてきた大井のハッピースプリントでした。2人気のクリノスターオーは逃げてバテて6着沈没。3人気のワンダーアキュートは直線でまったく伸びずに8着大敗でした。

 ホッコータルマエは去年のJBCなどとは違い、走れる状態だったのでしょうが、100%ではないはず。それでも揉まれずに力を見せたクリソライトをねじ伏せてGI勝利は最多タイの9勝目。重賞13勝目。ライバルはなく、自分との闘い。これが芝馬なら引退して種馬なんでしょうが、そうはならないダート馬の悲しさ。サンデーが入ってないし、ノーザンダンサーやミスプロも遠いし、割と何にでもつけられる馬とは思うのですが。まだ6歳。GI勝利、重賞勝利の新記録を打ち立てて欲しい。

 クリソライトは揉まれないような競馬ができましたし、直線半ばまで頑張っていましたが、ホッコータルマエにねじ伏せられてしまいました。これを見ると前走のだらしなさはなんだったのか?と思いますが、マイルでは短いってことなんでしょうね。タルマエより1世代下でしかないので、相手の衰えを待つことはできません。つらいところです。クリノスターオーは中央重賞3勝の実績馬ですが、GI経験、地方経験の差でしょうか。それと脚質的に目標にされてしまいますね。

 ハッピースプリントは距離が長いんじゃないかと思って軽視したのですが、距離は問題ではなく、鞍上が問題だったのか?宮崎騎手に戻してから、末脚が鋭くなったような(笑) まだ4歳で成長も見込めるはず。GIでも勝負になってはいますが、とりあえず久々のグレードレース制覇を見たい。一息入れて日テレ盃あたりでしょうか?タルマエが出てこないのなら南部盃にでも使って欲しいところではあります。ワンダーアキュートの前走はロウソクが消える前の最後の燃焼だったのかなあ?

 正直、4着以下の評価は微妙です。まるで論外の位置にいたユーロビートに差しきられてしまったわけで。バテすぎ。もう一度走れば結果が変わりそうなレースもありますが、この帝王賞は何度やってもこの結果にしか思えない。まあ、結果論なんですけどね。ハッピースプリントを切り捨てて、アンハッピーになってしまったわけで……(笑) 俺の馬券は泥沼状態です。宝塚記念は当たるのかなあ。はあ……。

1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する