mixiユーザー(id:45513817)

2015年06月15日13:26

424 view

こんなの、かわいいもんだよ

 昨日が結婚1年目の記念日だったけど、1年間、あまりにも何もできなくて驚いた。 なんで分からなかった?結婚してから驚愕した夫の秘密習慣
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&from=diary&id=3465998
 記事に出てる人とは逆に、調味料などは、自分のお母さんが何を使っているのか知らない。洗濯や皿洗いなども、お母さんはどんな風にやっていたのか知らない。おかげで『お母さんと違う』とか言われないけれど、牛乳すらどれを買っているのか知らなかったときは、まさかコップに注ぐところまでお母さんがやってくれてたんだろうか?と不安になった。本当は、食べたり飲んだりできれば何でもいいので、パッケージまで見てなかっただけだろう。
 洗濯すれば、色柄物やデリケート素材までネットに入れることもせず一緒に洗ってくれるし、わざわざ形の崩れる干し方するし、どんなに天気が良くて自分が家にいる日でも、家の狭いところに密集して干すから乾きやしないし。外に干してと言ったら、アパートの駐車場から丸見えの物干し台に下着まで干してくれるし。
 お皿を洗えば、フライパンや鍋を洗っているスポンジでお皿を洗って、食器が油でベトベトになるし。
 家事ができないのは、男だし、3人兄弟の末っ子だから、長女の私と違って、子供の頃からお母さんのお手伝いもしてこなかったんだろうと思ったけど、何よりもお金の管理ができないことに驚いた。
 自分の給料−口座に必要な残高が考えられなくて、口座残高が0になって、保険料が引き落とされなくなって通知がくる始末。そして多額の借金発覚。どうして借金あるのを黙ったまま結婚しようと思ったのか聞いたら、当時自分は30代後半だったし、40前には結婚して親を安心させたかった。借金のことは言ったら嫌われると思って言えなかった、だそうです。テメーふざけんなコノヤロー!って感じですよ。
 家事については、私も仕事と、結婚前からの鬱病があるので、旦那にも分担してもらわないと私が倒れてしまう。借金のおかげで専業主婦になるわけにもいかない。少しずつ覚えてもらうしかない。借金は債務整理をして、旦那は小遣い制にして、私に相談なしに金融会社だけではなくて知人や親にお金を借りるのも含めて、もう一度借金を作ったら離婚すると約束をして、地道に返しています。
 『こんなはずじゃなかった』というのはお互い様だと思うけど、何があっても『あんたの裏切りよりマシだ!』ってことで、結婚当初からお尻に敷いています。
3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する