mixiユーザー(id:218818)

2015年06月09日06:53

213 view

さっきの補足、もしくは「AppleMUSICのエコシステム」

さっきのAppleMUSICのSNS機能についての補足。
うん、例えば、今、FBのTLに、FBのおすすめなのか、広告キャンペーンのおかげなのかはわからないが、とあるシンガーソングライターが現れている。もちろん「いいね」を押せば、これから後、TLに彼女の情報が現れるんだろう。でも、「シンガーソングライター」なんだから、「いいね」を押すかどうかは、やっぱり曲を聴かないと判断できない。で、今のFBではそこまで充実した機能はない。まぁ、せいぜいYouTubeかニコ動にアップロードした動画にリンクを貼るくらいか。
それが、WWDCでのデモを見る限り、その辺はおそらくAppleMUSIC内で完結した環境で提供できる。そして、サブスクリプションモデルで曲やPVをDLするのか、従来と同じ形式で購入するのかはわからないけど、おそらくその辺までシームレスにできるはず。WWDC中継のASCIIサイドで「でもアーティストはライブチケットを買わせたいはずだよな」とか言っていたけど、それもアメリカだとおそらくTicketMasterサイトにつなげるのも難しくはないはず。で、TicketMasterではApplePayが使えるし、おそらくはそんなに遠くはない将来にはPassbook(あれ、Walletだかに名前変わったんだったっけ(,,゚Д゚))でチケットを管理して入退場も可能となるはず。で、そのライブを見たユーザは、アーティストに感想をAppleMUSICのSNSで伝える事ができる。ほら、エコシステムがほぼできてるでしょ。ある程度予想の付いていたストリーミングサービスよりもよっぽどインパクトがあるのよ。もちろん、「うまくいけば」という話だけどね(,,゚Д゚)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930