mixiユーザー(id:6581901)

2015年06月13日20:50

106 view

隔週刊お船のゲーム14号〜5-3(サブ島沖)顛末記〜

サブ島沖「第一次サーモン沖海戦」攻略。
「通常海域版アイアンボトム・サウンド」と恐れられ
数多の提督を苦しめてきた海域についに挑む。
サボ島-ガダルカナル島-ンゲラ・スレ島を挟んだ
実際のアイアンボトム・サウンドを模したマップ。
現在も日本軍・連合軍双方の数多くの軍艦・艦艇が眠る海域。
道中は全て夜戦のみ。さて、編成は・・・
よし、柴ドッグ艦隊に倣ってみよう。というわけで

「奴らの絶望僕らの希望」時雨・
「まさにソロモンズナイトメア」夕立・
「ハングリーウルフ」足柄(うちの足柄さんは改二ですが)・
「ビューティフルスマイル」筑摩・
加えて金剛・榛名で新作記念柴ドッグ提督トリビュート艦隊編成。
(新作=足柄さんと米原隊長の後日談、来ましたね〜。
なぜか松風提督がうざっと提督にムエタイの試合で吹っ飛ばされてますw
ってかホントにムエタイレストランってあるんだ・・・)

連撃仕様・夜戦仕様にバルジ装着
(後に缶に置き換え。戦艦はプリエーゼ隔壁で防御力向上)。
これで一度5-3に挑んでみると・・・おっ、行けた行けた。
「面ありいっぽォォん!」「主副副三式クラッシュ!」
うちの艦娘たちも一部感化されてます(^ー^;)
最初の土日で2/5まで削ったもののその後が続かず。なるほどこりゃ難航不落だわ。
ボスは輸送ワ級elite、だけど随伴がかばいまくって落とせないったら。
随伴に南方棲戦姫とかいるし・・・
攻めて攻め続けて資源の備蓄に黄信号が灯った頃に
那智さんの一言に諌められた、気がする。
「休養も戦いだ」・・・(中破以上での入渠ボイスより)
間宮疲労(編成画面上の「給」の字が点滅してる間は
艦隊の誰かに疲労が残ってる状態)が消えてすぐに出ようとしても
ノーマルのコンディション値まで戻りきってない所謂「隠れ疲労」状態。
さりとて間宮さん&伊良湖ちゃんで強制的にキラ付けしても
つぶされる時はつぶされる・・・
少なくとも削り段階では下手にキラ付けしなくても
二日ほどのインターバルを置いて出た方が良いとの結論に。
(疲労度的にはそこまで置かなくてもいいんだけれど気持ち的にね)
うちの司令部の場合、那智さんが秘書艦とも異なる
我が心のスーパーバイザーというかアドバイザリースタッフのような気がする。
ただのウォーモンガーじゃない、引き際をも知る武人。
この海域に限っては撃破できればラッキー、ぐらいの
ゆったりした心構えで臨むのが吉と判断。
数日おいて木曜に再出撃。昼戦で榛名がボスをスナイプ、
夜戦で時雨がとどめを刺して3度めのゲージ削り成功。
その時、うちの時雨があの「夜戦時雨」(@ゴウタさん)に見えた・・・
これ、昼の間に潜水艦沈めてなかったら
時雨も夜戦で潜水艦の相手しなくちゃいけなかった筈。
そういう意味では途中で対潜担当にスイッチした夕立も陰の立役者。
さらに2日後、演習で潜水艦隊ばかりに当たったんで
低レベル駆逐艦に食わせてやろうか、と思いながらも
間違えて休養・待機中の第一艦隊を出撃させたら完全S勝利。
期せずしてキラが付いたところで試しに出撃。
道中金剛さんの中破のみで持ちこたえる。
そしてボス戦、今度は昼戦締めの駆逐・重巡一斉雷撃で敵旗艦撃破成功!
よしっ!あと一回・・・
前々回冬イベの無念、この5-3で真に晴らせる気がする・・・が、まずは落ち着こう。
そんなわけで攻略中主に時雨君が秘書艦を務めてましたが
梅雨限定の母港ボイスが・・・・・・くるものありますわ。
(BGMはEPOの「こぬか雨」(原曲:伊藤銀次)で)

「提督・・・止まない雨は無いさ。そう、心配しなくていいんだ。
僕も、いつでも一緒に居る。傍に居て――いいんだよね?」

抱きしめたくなるのをぐっとこらえるカリ城ルパン状態。
時々時雨が愛おしく感じる。堪えろ、俺提督。

そしてその時はついに来た。
全員1-1で入念に三重キラ付けをしての出撃。
決戦支援艦隊に綾波・暁・霧島・陸奥・妙高・羽黒。
霧島さん・むっちゃん・妙高さんは春イベE-6ラストダンスのメンバー、
あの時の恩を返そうと支援に出撃。
春イベで支援に参加できなかった羽黒ちゃんも今回こそはとキラ無し状態ながらも参加。
道中DマスからFマスに逸れて一戦増えたものの
小破1の十分継戦可能な状態でボスマス到達。
敵編成も駆逐2隻が戦艦タ給flagshipと軽巡ヘ級flagshipに、
潜水カ級flagshipが潜水ソ級flagshipにグレードアップ。
支援艦隊の砲弾が飛んでくる。タ級一隻大破に追い込んだのはでかい。
しかし潜水艦。さすがにソ級に格上げされてるので時雨と夕立が苦戦。
夜戦突入。やはり駆逐二隻がソ級にてこずらされる。
重巡二隻が大破に追い込まれる。だめか・・・
と思ったその時、金剛のスナイプが見事成功!B勝利ながらゲージ破壊完了!
3度目以降は一応ストレート勝ち。出撃開始から8日めのことだった・・・
(前回の投稿当日の夜のことでした)

その夜をもって柴ドッグトリビュート艦隊こと5-3攻略艦隊解散。
大破・中破組を入渠させて「随伴艦一括解除」をクリック。
司令室に時雨君と俺提督の二人だけ。しばし名残を惜しむ。
「雨・・・止んだな」「――止まない雨はないさ」
しばし沈黙。
とそこへ「時雨ちゃんと夕立ちゃんの修理にきました〜!」と
夕立に連れられて元気良く明石さんが飛び込んできた。
他にも元気どころを中心にいれかわりたちかわり入ってくる。
よーし、ふたりの修理も終わったところで河岸変えよう。全員カウンターバーへ移動〜!
(BGM:エルヴィス・コステロ&ジ・アトラクションズ「Party Party」)
お利根さんが絡んでくる。
「次の5-4では絶対に我輩を入れるのじゃ。
今回の編成におけるお主のコンセプトは尊重するが
筑摩に先を越されたのは正直癪でな」
「当然。次の重巡レベリング候補にはあんたも入れてるよ」
(夏イベまでに改二にできるか保障はしかねるが)
那智さんが達磨(サンTリーOールド)の入ったロックグラスをそっと差し出してくる。
「私の言ってたことの意味が貴様にも通じたようでなによりだ」
「ああ、いみじくも那智さんの言ったとおりだ。休養まで含めての『戦い』だってな」

かくて我が司令部の夜は更けてゆく。
明日からまた新しい一日が始まる――。

(艦娘たちと会話するようになっては重症ですな(^ー^;))

おまけ:
演習につぐ演習で金剛型の残る三姉妹が改二になりました。
「ひえ〜〜〜!!私達の第二次改造はおまけですかぁ〜っ!?ひえぇ〜〜っ!」
榛名改二の36cm砲(ドズル迷彩)・・・?
「やらせはせん!やらせはせんぞーっ!」
「ダズル(Dazzle=幻惑)迷彩ですっ!」
そういやカシオペアの曲に「Dazzling」ってあったよね。
アルバムで言えば「Photographs」の頃か。
まだ桜井哲夫さんが居た頃のカシオペア・・・
軌道修正。ともあれ金剛型三隻立て続けの第二次改造のおかげで
弾薬が減って減って(^ー^;)
天龍に東京急行必死こいて
(でもないか。こちとら平日昼間が動けない社会人提督だし)行ってもらってます。

おまけ2:
2-5行ってるとなんかまた大鯨ちゃん来たので
一隻は心置きなく龍鳳にしてあげられそうです。
運が良いのか悪いのか・・・、ええ、未だに長門も瑞鶴もうーちゃんも居ません。
着任から一年半経ってようやく長門が来たって提督もおられるようですし気長に。


おまけ3:
一時的に大将に昇格(現在は中将に下がってます)。
どうも全鎮守府/基地/泊地(全サーバー)対象に
不正ツール使用ユーザーの一斉摘発があったようで
最古参サーバーたる横須賀鎮守府サーバーの一位も
アカウント停止処分を食らったらしい。
聞いた話では運営鎮守府が月間ランキング上位に配布する褒章に「烈風改」を配布、
その翌月に同等以上の褒章を期待した不正ユーザー達が欲をかいて
逆に不正ツール使用の痕跡を辿られて一網打尽、
烈風改は撒き餌だったのか?という噂も。
よく二次創作界隈で「ドーモ、提督=サン。憲兵デス」と
ニンジャスレイヤーがらみの台詞回しを散見するが
今回は憲兵ってより特警(海軍特別警察隊。陸軍の憲兵に相当する海軍の司法組織)か
NCIS(現代米海軍の司法組織。ドラマにもなってるよね)のお仕事か・・・
「俺自身『イワンのばか』で良かったと思うよ。なぁ、響」
「ハラショー。オーチェニ・ハラショー」
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930