mixiユーザー(id:33228444)

2015年06月03日02:34

712 view

189系集約臨 & 大原工臨


昨日は昼過ぎまで爆睡してたのですが、ふと起きてTwitterを見てみると、上諏訪〜稲毛海岸の集約臨に189系(グレードアップあずさ色)が使われているという事だったので急遽出陣。
武蔵野線の東浦和で待ち受ける事にしました。


フォト
****レ
EF65-2088 + タキ11両
6月2日 武蔵野線 東浦和

フォト
https://youtu.be/wdWl00vp1O0
9775M
189系(豊田車6両)
6月2日 武蔵野線 東浦和


189系に関してはこの「グレードアップあずさ色」だけまともに撮った事がなかったので、今回こうやって撮影できて感無量。
今日も塩尻〜蘇我で同車による集約臨があるので、気が向いたら行きたいところ…


夜のバイト終了後、いつもより1本早い電車で帰路に就いたのですが、津田沼に到着すると、隣のホームにDE10-1685号機 + チキ4両の工臨が止まってるではないかΣ(゚Д゚)
これは完全にイレギュラー、カメラ持ってて良かったぁ(*´▽`*)


フォト
工9283レ(?)
DE10-1685 + チキ4両(レール積載)
6月2日 総武快速線 津田沼


ホームにいた鉄オタ君によると、これは外房線の大原へ行く“大原工臨”だそうだ。
全区間電化されているのにディーゼル機関車なのはなぜか?
越中島から直で来てるんかな?

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する