mixiユーザー(id:4840446)

2015年05月19日18:21

118 view

それぞれの世代の価値観で

モノを言ってる限り、こういう問題は永遠になくならないでしょう

20年後ゆとり世代と言われる連中も言う方に回ってるよ

社会人数年目までは叩かれるんやし、それを過ぎたら何も言われなくなるよ
下の世代が優秀なら自分たちの世代が無視されるだけやし
言われてる時にどんだけ物事を吸収するかは
本人の問題ちゃう?

少なくともゆとり世代より上の連中より、
左巻きのキチガイに感化されてない分
シナチョンに対して、嫌悪感を持ってるのは事実ちゃう?

社会に出たら理解出来ると思うけど、
どれだけバブル世代がボンクラが多いか解ると思うよ。

そもそも若者の○○離れも、生まれてから不景気しかしらないんやから
自分で稼ぐ様になっても、極力お金を使わない方向に行くのも当然ちゃう?

人間って美味しい思いをした経験があるから、
お金を使って、痛い目にあって、経験値が上がるのに
美味しい思いしてないんやから、どうも出来ないのでは?

上司との酒を断るのでも、
タダメシ、タダ酒なら我慢できても、
割り勘で愚痴聞かされたら、そりゃ断るやろ。

■「プライベートをおろそかにする時代」の方が異常でしょ!? 日テレ・行列の「ゆとり特集」に若者ウンザリ
(キャリコネ - 05月18日 18:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=3422187
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する