mixiユーザー(id:34321851)

2015年05月19日20:17

126 view

嘘喰い

 今日は私の大好きな嘘喰いの最新巻が出る日。しかも2巻同時にだ!!

 最近は少年ジャンプしか買っていないから、それ以外の雑誌の単行本はまるまる新しいモノとして読む事ができる!!滑骨種美のニックネームも、自己紹介のイラストも嘘喰いの登場人物。



 話は変わり、ヤングジャンプの企画で、サキドリアイドルトーナメントと言う企画があり、アイドリングNEOもエントリーされていた。12のアイドルチームが参戦し、見事優勝するとそのグループはヤングジャンプの表紙を飾る事が出来、グラビアページも設けられる。一気にブレイクするチャンスだ。

 トーナメント方式で、アイドルユニットの代表者が1名決められ、どちらのアイドルが可愛いかアンケート用紙に記入し投函する。勝った方が次のステージに進む事ができる。

 アイドリングNEOからは、顔が売りの伊藤祐奈が参戦し、私もその号のヤングジャンプを複数購入し、伊藤祐奈に○を付けた。ファンなら当たり前のように行う事で、ファンの数が多ければ有利だ。で、結局1回戦を予想通り突破。伊藤祐奈もブログやツイッターで応援するよう呼びかけていた。

 2回戦は何と、ペア対決となり、アイドリングNEOからは伊藤祐奈と石田佳蓮が登場。石田氏もアイドルらしい美貌で、これも順調に勝ち進めると確信していた。で、前もそうだったけど勝ち上がるとブログで私たちが結果を知る前に伊藤祐奈から勝ち上がった旨の報告があり、次も応援よろしくみたいな書き込みがあるのだけど・・・決勝戦の話はブログには書かれないままだった。まさか負けたのか・・・?と思いきや、見事決勝に選ばれていた!!

 では何故祐奈が告知をしなかったのか?それは、何故か決勝戦に登場したアイドリングNEOのメンバーは石田佳蓮だったからだ!普通、こう言うのって同じ人が最後までエントリーされ続けるものだと誰もが思う。私も勿論思った。2回戦ではペア対決だったから、決勝戦はメンバー全員が登場するのか?とも思ったけど、蓋を開ければ石田氏が登場。石田氏の方が人気が高かった!?それでも祐奈が決勝に残った事を伝えるべきだし、そうしなかったのは余程納得がいかなかったからだろう。

 決勝に残ったのは3チームで、その号が出たのが1月下旬。実は私が死のうとした日なんだよね。決勝の行方も気になったけど・・・で、入院中にその号を購入し、退院してからも複数号購入し、石田佳蓮に○をつけた。それなのに!もう5月中旬になると言うのに!その結果が未だなし!もう4ヶ月近く経っていて、結果なんて2月中にわかるハズなのに、ヤングジャンプではその話すら出ていない。

 私が想像するに、もしかしたら優勝したのはアイドリングNEOなのかも知れない。しかし、実はNEO代表の伊藤祐奈が4月にアイドリングを卒業すると同時に、芸能界からの引退を表明。元々アイドリングNEOは、NEO期(6期生)5人と伊藤祐奈、後藤郁の7名で結成されたチーム。NEO期生だけではインパクト&知名度が低いため、アイドリングで人気の高い伊藤と後藤がNEOとして選ばれた。しかし去年の5月に突然後藤が家庭の事情との事で、アイドリングを卒業。その埋め合わせとして5期生の1人として石田佳蓮に白羽の矢が当たった。

 アイドリングNEOのリーダーだった祐奈が脱退した今、石田氏だけ残っていても仕方がないため、石田氏もアイドリングメンバーのみの活動となり、現在アイドリングNEOはNEO期の5名のみの活動となってしまった。つまり、サキドリエーストーナメントに出ていたアイドリングNEOの2人が現在ではいないため、優勝しても登場できないと言う不測の事態が起きた。なので、ヤングジャンプ側も対応に困り、この企画自体あやふやになっているのではないか。

 一般の人にはどうでも良い話だと思うけど、気になって仕方がないから書きました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する