mixiユーザー(id:11970522)

2015年05月10日09:15

192 view

GWまとめ(前半)

さて、GW中のまとめをば。

去年の記憶がまだ鮮明に覚えているあたり、働き出すと時間ってのは早く過ぎていくものだな・・・としみじみ。
去年↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1925967602&owner_id=11970522&org_id=1925965591


・5月4日

この日は午後からサバゲーのイベントだったんだが、手持ちの原付が「運転中にエンジンが止まる」というソニータイマーめいた怪現象に苛まれたので修理だし。 さらには天候も雨と重なり、断念である。

その後に石川から戻ってきた友人からメッセが来て、夕方6時にて合流。
 お土産とその他諸々をプレゼントしていただいた。

自転車用のカーナビ。速度メーター機能付き。
フォト



五郎ちゃんのMI☆YA☆GE
フォト


自転車用のLEDライトとタイヤのチューブ
フォト



後は家でごろごろしながら互いの近況について雑談。
家に来るまでに友人はロードバイクで小豆島を軽く1周してきたようで、休みの予定について聞いてみたら年休消化も合わせて9日間ぐらいはあったそうな。





カチグミ・サラリマンめ、4日間休みの俺と代われ!
フォト


とはいえ、もう1人の友人は休みすらなくてカガワーに戻ってこれなかったが。 この差は一体・・・




そんなこんなで夜7時になり、腹も減ってきたところで飯のプランに。

最初は「けん」、「大阪王将」「王将」「りょうかラーメン」と意見が分かれていたが、最終的には自炊で牛丼作り落ち着いた。


20代半ば〜後半の野郎二人で作る飯なので、なんともむせる話である。

フォト



まずはスーパーで肉・玉ねぎ・昆布だし・ダシダ(牛肉エキス)を買い、家に戻ったら調理。

俺:米の炊飯と食器類の準備
友人:牛丼の具を調理


という割り当てで完成した。

フォト


いざ食す。
フォト




なんというか、味の第1印象は吉野家あたりでいつも食べてる牛丼のソレに近かったw 実際うまいんだけどな。
とはいえファミリーパックの肉に米3合ときているので量は多め。 そしてなにより、自宅で食っているのでまったりとマイペースで食べていけるのは○。

んで、食べながらTV鑑賞。 ひとりの時はTV見ることが皆無なので、なんというか新鮮な気分ではある。



ちょうど夜8時あたりで「世界まる見え」がやっていたので、鑑賞。 所ジョージやビートたけしがまだ健在だったが、10年くらい前とはどこか番組の雰囲気が変わっていた。
いつもの動物びっくり映像や歴史モノのミステリーの特集の後にナチスのUFO開発疑惑についてがあったが、その時に流れていたBGMが空の境界で軽くびびった。


具体的には、2章で若かりしコクトーが式をストーカー一歩手前に自宅待機していたら、制裁にやってきて「アイエエエエエエエエエエ!」な場面だったときのBGMである。
フォトフォト


たしかナチスのUFOめいた物体の名称は「ベル」だった気がするが、ナチスだからできなくも・・・ないのか?




とか思ってるうちに夜9時になり、潮時ということでひとまずは解散した。


とまあ、こんな感じ。 長くなったので、次回に続く!


6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する