mixiユーザー(id:648158)

2015年05月01日11:41

142 view

【海外】フランス 長いスカート問題に

長いスカートはダメ!?  フランスの中学校で
2015年05月01日 10:20 OVO [オーヴォ]



スカートが短すぎる、というのが問題になりがちな日本の女子中高生。だが、いまフランスでは、スカートが長すぎることが問題になっている。ル・モンドなどフランスのメディアによると、ベルギー国境に近いフランスのアルデンヌ地方で、中学3年生のサラさん(15歳)が学校に足首までの長い黒スカートをはいて登校したところ、規則違反を理由に学校に入れてもらえず、バスや電車を乗り継いで約25キロの通学路を着替えに帰らねばならなかったという。

 その“規則”というのは、2004年に定められた法律のこと。フランスはどんな宗教に対しても差別をしないからこそ、公の場では、ことさら特定の宗教を主張するような格好をしてはいけないという法律ができている。たとえば、生徒がイスラム教徒だったとしても、イスラム教の女性がかぶるベールを学校にかぶって登校するのはだめ、という風にこの法律は運用されている。それが今回はベールではなくて、スカートだった。学校の入り口でベールを脱いだとしても、黒い長いスカートは「明らかに宗教的」と判断されたのだ。

 フランスの討論番組などでは、長いスカートが宗教的かどうかは判断が難しい、とか、それなら男子生徒がヒゲをはやすのはどうなのかなど、さまざまな意見が飛び交っている。今年初め、イスラム教の預言者ムハマンドの風刺画を掲載した週刊紙が襲撃され、多数の死者を出したフランス。イスラム教だけでなく、ユダヤ教など他の宗教も含め、どこまでが宗教で、どこからが慣習・文化なのか?など、線引きの難しい問題が続出している。

URL:http://www.lemonde.fr/societe/article/2015/04/29/crispation-a-l-ecole-sur-les-jupes-longues_4624882_3224.html
----------------------------------------------------------------------------
「80年代のスケバンかよ!?」って思った ( ̄▽ ̄;)
自分は「『どんな宗教に対しても差別しない』なら服装も自由じゃないの?」って思うけど、
フランスの方々は、そういう考えではないらしい。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31