mixiユーザー(id:1492915)

2015年04月25日00:55

266 view

遠出に向けての実験

ここ数年買ったパソコンが車のインバーターで充電できずに困っていた。

おそらくはパソコン側で必要とする電圧を確保できていない。少なくとも起動したままの充電ができない。インバーターの赤いランプがしばしば点滅し、エラーになってしまう。

それで長時間に及ぶ外出しての原稿書きができず、外での原稿書きは3−4時間でリターンせざるを得ない状態が続いていた。

そこで今日やってみたのは、インバーターからモバイルバッテリーを充電するというもの。パソコンの充電はモバイルバッテリーからおこなう。

従来のやり方だと、駐まって原稿を書き、バッテリーが切れたら走りながらパソコンに充電していた。

今回考えたやり方は走りながら充電するのはモバイルバッテリー。それで駐まって作業する時にモバイルバッテリーからパソコンに充電しながら作業する。

ただそれで容量が足りなくなってくると、パソコンを落としてモバイルバッテリーから充電しなければならない事態も出てくることは予想される。そのために予備のパソコンを持っていくのは必須。

つまりパソコンは最低2台で運用する必要がある。

それでも今日はインバーターからモバイルバッテリーにちゃんと充電できるのが確かめられたので、これで何とか遠出してもバッテリー切れを心配しなくてよいメドが立った。

電源の使えるマクドナルドとかに、うまく出会えたらいいんですけどね。
6 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する