mixiユーザー(id:416392)

2015年04月19日06:45

573 view

『怪奇現象が起きるようになった』 その9

744 :本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 09:50:44 ID:BJeyOUc+O
取り敢えず、よっちゃんお疲れさまです。

だけど、本当に大変なのは物の怪を祓わなきゃならないこれからなのか?
いや、そこは神様にお願いする訳だから、そこのところは早いのだろうか。
というか、自分も妖怪?の類を結構見てしまうタイプなので、
よっちゃんの話が洒落にならなかった・・・。
自分も妖怪なんだか物の怪なんだかに好かれるタイプだったらどうしよう!
とか、訳のわからない心配をしながら読んでしまったよ。
次は、よっちゃんも四国なんだっけ?
今のうちにシッカリと身体休めないとね。頑張れ。

746 :よっちゃん ◆d5s0avt2I6 :2009/08/12(水) 11:07:33 ID:PFBWXGL8O
おそようございます。
おやすみなさいレスから30分後に叩き起こされてそのまま始発で地獄行き、じゃなかった四国行きのよっちゃんです。
現在駅から幼なじみの実家の神社まで幼なじみんちの車で向かってます。
うpうp言ってくる人居ると思うので走行中の車から出来るだけでかめに景色撮ったのでうp。

http://p.pita.st/?m=1heaki0j

748 :本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 11:22:44 ID:uvROtOj80
おそよう!よっちゃん!
上の方で誰かが言ってたけど3つの橋が見える写真を是非撮ってほしいなあ

昨日はよく寝れた?
車の中でも寝なてね

749 :よっちゃん ◆d5s0avt2I6 :2009/08/12(水) 11:26:48 ID:PFBWXGL8O
ごめん車内で寝てて橋のとこ通過したあとだったんだ・・・orz
ギリギリ3本橋の一部がさっきの写メの右の方に写ってるはず。多分。
違うのだったらすまん。
あと携帯からだから間隔とかようわからんorzごめん。

750 :よっちゃん ◆d5s0avt2I6 :2009/08/12(水) 11:29:07 ID:PFBWXGL8O
橋写ってないなorz
帰り撮れたら撮る。
もうちょっとで神社着く。

753 :本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 12:00:21 ID:R/lEiygqO
最初は気まぐれでも、最終的に本気で殺す気だった相手をまだ信じるのは信じられん

754 :本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 12:00:28 ID:XYlV9nK10
よっちゃん いつも大事なとこ外してるよなw
特に写メとか見てるとそう思う。
写メ見るたび、ガッカリ感に襲われる。
今度こそは、おぉーって思うような写メ撮ってくれよ。


755 :本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 12:17:28 ID:BJeyOUc+O
>>754
よっちゃんのまたの名は『うっかり八兵衛』なんだと思う


847 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 02:51:30 ID:gjMcQp9rO
>>100の画像って、足のアザだった?
開いてみたけど、足じゃなかった
よく見る前に恐怖心で戻ってしまって確認できず
何?こわっ

848 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 03:10:37 ID:qQfkoe+5O
>>847
それ分かるwww
最初、何だこりゃ???って怖くて分かんなくて
2回目見た。右足膝下だと思うけど。
右ベッドで左側が足
左下から(膝)で左上足首方向じゃないかな?
ふくらはぎに、黄色いアザ2つって感じ。
全く怖くないよ。

854 :本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 06:18:54 ID:2+VeBukV0
よっちゃん騒動おさらい

よっちゃん→自称ピザ女
幼馴染→ぬーべー
カンガルー→稲荷系女子がくれたぬいぐるみ
K→のろいの張本人
あにーず→よっちゃんの実兄3人組み
ぼうさまーず→幼馴染が召喚したリアル坊さんたち
黒い人→半実体化した憑き物
ハチ→よっちゃんの健気な飼い犬

1・よっちゃん、カンガルもらってからイヒ体験
2・幼馴染、神託により颯爽登場
3・幼馴染あにーず召喚→みんなでイヒ体験(大)
4・幼馴染ぼうさまーず召喚→Kの電話で特定
5・K宅凸→道中で黒い人よっちゃんに寄生
6・Kゲロ&悪霊退散・・・ただし黒い人よっちゃん在中
7・ダイナマイト四国の神様よっちゃん浄化→黒い人お祓い(予定)←いまこk

925 :よっちゃん ◆d5s0avt2I6 :2009/08/13(木) 22:48:54 ID:YPwOip3f0
おはこんばにちわ。色々立て込んで今帰宅しました。


931 :よっちゃん ◆d5s0avt2I6 :2009/08/13(木) 23:01:41 ID:YPwOip3f0
とりあえず最後に携帯で書き込んでからの詳細書きます。

到着後両親が神社の前で待ってた。車降りた瞬間抱きしめられて両親泣いてて気づいてあげれんくてごめんな連発されて自分も鈍くてごめんね連発して3人でめちゃくちゃ泣いた。
お昼食べたら一通りの説明するって言われてお昼食べる。食べ終わって片付けたら幼馴染のお父さん(現神主)と幼馴染と一緒に床の間?に通される。そして説明。
意外と到着するのが遅かったので今から身を清めるとなると夕方になるのでお祓いはちょっと難しいとのこと。
なので今日まで色々あって疲れただろうから今日は体を休めることと清めることにしなさいって言われた。
電車と車内で寝まくって眠くはなかったからじゃあ清めに行ってくるって言ったら幼馴染にじゃあこっち。って連れて行かれる。
普通のお風呂とは別の檜?かなんかのお風呂に連れて行かれて「これ湯殿って言ってお清め専用の風呂やから入れ」って言われる。
普通にお風呂入るみたいに入ればいいのか迷ってたら幼馴染が脱げと一言。やべえフラグ立った折らないとってオロオロしてたら幼馴染のお姉ちゃんが手伝うからってすごい怒られた。
幼馴染出て行ってすぐに幼馴染のお姉ちゃん入ってきて脱ぎながら久しぶりーとか大丈夫?とか話しながら一緒にお風呂に入る。
石鹸とかは普通のぽかったけどなんかお香?炊いてて洗い方もめちゃくちゃ丁寧に洗われた。
湯船に2人で浸かってたら幼馴染のお姉ちゃんがいきなり出て行って1人でオロオロしてたら火のついた蝋燭が立った皿とお神酒入れる皿に水入れてすぐ戻ってきた。
いきなり「どっちでもいいから触って」って言われて呆然としてたら早くって急かされて思わず蝋燭の火に人差し指突っ込む。熱くてすぐひっこめたけど。
そしたら「わかった。」って言って蝋燭と水持って出て行ってまたすぐ戻ってきた。で説明受けた。
今のはどっちが自分と相性がいいか確かめるものだったらしい。で無意識に火に指突っ込んだので潜在的に水を避けた、ということになるらしい。
これがどうなるかは後々わかるのでちょっと待ってね。

932 :よっちゃん ◆d5s0avt2I6 :2009/08/13(木) 23:08:55 ID:YPwOip3f0
上がろうって言われて上がったら白い着物渡される。武道やってる人分かると思うけど上衣みたいな。長襦袢みたいな感じ。
ブラジャーつけずもパンツも履かずにそれだけ着れって言われてすーすー我慢しながら廊下を移動。
そしたら神社の裏手の方に連れて行かれていきなり冷水ぶっかけられる。我慢してねって言われて震えながら説明受ける。
神社の下から出てる地下水だから神聖なものとされてて体キレイにしたあとにこれを全身にかけたら終わりだからねって言われる。冷たいけど我慢する。
頭の先からびしょびしょになったら風邪ひくからってすぐに元来た道を駆け足で走らされる。走りにくくてもたついてたらダッシュ!って言われて手ひっぱられる。乳首透けてるとか思って恥ずかし死にしそうやった。
敷地の中入ってすぐに幼馴染のお母さんと自分のお母さんがタオル持ってくれててささっと拭いてまた湯殿に通される。
そしたら今度はブラジャーとパンツと肌着着ていいよって言われて着て、淡い水色?っぽい着物を渡される。
パジャマとか持って来てたけどお祓い終わるまでだからそれ着といてって言われて結局その日はご飯食べてまた湯殿できれいに洗われて寝て終了。

934 :よっちゃん ◆d5s0avt2I6 :2009/08/13(木) 23:24:37 ID:YPwOip3f0
で13日の夜中の3時にたたき起こされる。夜明けと同時にお祓い開始だから用意しるって言われて慌てて顔洗って髪の毛に櫛入れる。
そしたらまたお清めするって言われて昨日やったみたいに湯殿→冷水→湯殿の流れ。着替えながら説明受けた。
着替えたらすぐに神殿に案内するから池。そして家の至る所に今蝋燭灯してるからそこの蝋燭のある廊下だけを進め。進んだら玄関に出る。
そしたら外で幼馴染が待ってるから神殿まで連れて行ってもらえ。って言われた。
湯殿出る時にまだちょっと用意あるからさっき言ったこと忘れないでね、蝋燭よって言われて蝋燭意識しながら玄関向かう。特に何もなし。
玄関出たら正装?神社の服着た幼馴染が立っててこっちって言われる。で、キャンプファイヤーの灯篭版みたいなのいっぱい立っててそこがお前の道だからそこを通って神殿まで池言われる。
後で聞いたら火と相性がいい=火からパワーをもらえる=火と同調して神様に力を借りやすくなるから火ばっかり置いてたらしい。
神殿まで行ったら幼馴染のお父さんが神様に祈ってて後ろから来た幼馴染に上がれって言われて上がる。
藁?で編んだ座布団の上に座らされてちょっとしたら神社の服着た幼馴染一家が全員神殿に上がってきた。
後ろ見たらちょっと離れた所でお母さん達がゴザみたいなのの上で正座して手合わせてた。
ちょっと外明るくなってきたなって思ったら幼馴染のお父さんが
「これより八幡様のもとになんたらかんたら(ここらチェンバル語みたいだった)けよかしこむおすかしこむおす」
って唱えだして多分御神体に向かって祝詞?を読みだした
15分ぐらいして読み終わって神棚?に置いてあったお札と水と塩を幼馴染のお姉ちゃんが自分の前に置いた。
横に居た幼馴染に塩を一つまみ水に入れて飲めって言われて飲む。そしたら幼馴染のお父さんが白い紙のついたふさふさを自分の頭の上で左右に振り出す。
でまた祝詞?を唱えだした。ここまで特に何も変化なし。

938 :よっちゃん ◆d5s0avt2I6 :2009/08/13(木) 23:39:55 ID:YPwOip3f0
横に居た幼馴染が鈴を持ってきてしゃんしゃん鳴らしながら幼馴染のお父さんと一緒に祝詞唱え始めた。
そしたら幼馴染のお姉ちゃんに手を合わせて!て言われて手を合わせる。目つぶって神様お願いします力をお貸し下さいって心の中で思いっきり願ってって言われる。
言われた通りにして弓矢の神様だったなって思ったから高校のあの時ぶりです、今大変なのでどうか力を貸して下さいってずっと祈ってた。
そしたら幼馴染のお母さんが「しんどいけど絶対にもういいやって思ったりしたらあかんで、うちの神様にも憑いてる方にもお願いしますって心のそこからお願いせなあかんで!」って言われて恐怖が最高潮になって震えだす。
10分ぐらいしたらお腹の底の方がぐにゃぐにゃしだして気持ち悪くなってきた。吐くの我慢してたら次は肺?が痛くなってきてヒュコヒュコって息になった。
そしたら体が勝手に起き上がり人形みたいにぐるんぐるん周りだした。止まれって思ったけど無理。自分じゃないもう1人がやってる感じ。
幼馴染のお父さんが白い紙ついたやつを背中の方にばさばさしだした。幼馴染は鈴鳴らしながらぐるぐる自分の周り回ってたと思う。
白い紙のやつが背中に当たるたんびに背骨に電気ショックみたいなめちゃくちゃ痛いのが来てここでもう限界に来て涙出てくる。
それ見てか幼馴染のお母さんとお姉ちゃんが「もうすぐやで!あともうちょっとや!」てゆってきた。ここらへんで意識もうろう。
お願いしますお願いしますってずっと唱えてたら合わせてた手が勝手にがたがた震えだした。
幼馴染のお母さんが「開いてって言うまで手は合わせたまんまやで!我慢やで我慢!」って言われて必死で手合わせる。
そしたらまたあの頭潰されそうな頭痛が来て我慢してたけど思いっきり吐く。吐いてすぐに口がうおおおってちっちゃい唸り声出した。
排他せいかは分からんかったけどめちゃくちゃドスの聞いた声で自分の出した声じゃないと思った。
そしたら背中をばしんって思いっきり叩かれてそのままさすられる。背中にあった白い紙のふさふさは頭の方に行ってた。

943 :よっちゃん ◆d5s0avt2I6 :2009/08/13(木) 23:54:05 ID:YPwOip3f0
そしたら今まで頑張れ頑張れ言ってた幼馴染のお母さんとお姉ちゃんがお願いします出て行って下さいみたいなことを言い出す。
背中さすられるたびに上半身が勝手に前に倒れてそしたらいきなり頭の上に鈴の音が大音量で来てまた吐いた。そしたらまたうあああって声が出て合わせてた手が徐々に開いた。
開いたらあかんって思い出して必死で手合わせようとしてたら
「うあああああああああああああああ!!おおおおおおおおおおおおおおおお!!」
って勝手に雄たけび上げてて勝手に頭がぶんぶん動きだした。
そしたら幼馴染とお父さんと幼馴染の祝詞の音量が上がってばしんばしんってまた背中叩かれる。
で叩かれるごとに頭の痛さレベルが上がっていく。最後らへんはKの家でもなかったぐらい痛くて気絶しそうやのに体が勝手に動いてそれで意識が戻っての繰り返しで地獄ってこんな感じって思ったのだけ覚えてる。
痛くて涙ぼろぼろ出て死ぬって思ったらまたおおおおって雄たけびが出ててまた吐いた。
またおおおおおおって叫んだと思ったら幼馴染が「出た!」ってゆったの聞こえて幼馴染のお父さんが祝詞の別のバージョンを唱えだした。
体中の痛いのがひいていって安心して終わったって思ったら幼馴染が「まだや!」って叫んだ。
頭ぼうっとしてて吐いて喉から血出てて唇も知らんうちに噛んでて力入らんくてぐったりしてたら合わせてた手がぐわって開いた。
そしたら幼馴染のお母さんがあかん!あかん!て言い出してやばいって思って思いっきり心の中でやめてって叫んで手を合わせようと必死で踏ん張った。
多分3分ぐらい全力で手合わしてたと思う。死にたくない怖いって頭の中それだけで泣きながらまだ生きたいまだ生きたいって思ってた。
そしたら肩とんとんって叩かれてもう終わったよって言われて目開けたらお父さんとお母さん泣いてて思いっきり抱かれた。
お母さんのにおいして死んでない生きてるって思ったら安心してもっと涙出てきた。


948 :よっちゃん ◆d5s0avt2I6 :2009/08/14(金) 00:10:46 ID:/6VxCsVi0
幼馴染一家もほっとした顔してて幼馴染のお姉ちゃんに汚れたしお清め行こうって言われて自分がげろまみれなことに気づく。
お父さんとお母さんもお風呂入ってなみたいな感じのこと言われて後でね、生きて戻ってきなさいよみたいなこと言われてちょっと笑ってしまった。
でまた湯殿→冷水→湯殿の流れになってパジャマ用のジャージ着る。この時点でかなり空明るかったの覚えてる。
行きにあった蝋燭の火とかはなくて最初説明受けた床の間みたいな所に通された。幼馴染のお父さんと幼馴染が座っててまた説明するからって座らされる。
で、無事憑いてた物の怪は出て行ったらしい。多分元は普通の神様やったけど人から忘れられてそれが憎くて神様じゃなくなって物の怪になったんちゃうかって言ってた。
実は家の近所に6年ぐらい前までちっちゃい祠みたいなのあったんやけど金持ちが一軒家建てるとかで周りの寺とかが止めるの無視して壊した祠があったなぁって思い出した。
もしかしたらそれかもって言ったら幼馴染がお前中学卒業するぐらいまでそこの祠で近所の子供らと遊んでたやろって言われて
多分最初は祠壊されて行く所無くてほぼ毎日祠に来てた自分にひっついたけど零感で気づかんくてそれを忘れられたと思って物の怪になっていったんかもって幼馴染のお父さんが言ってた。
んでさっきのレスに書いたけど自分は火と相性がいいからって説明受けてこれから守り刀とライターでもマッチでもいいから火になるもの持ち歩けって言われたところで記憶終了。
説明の途中でぶっ倒れてお祓い後の祟りかと思ったら寝てたらしい。
揺すろうが蹴ろうが起きんかったそうで気づいたら昼すぎ。起きて台所行ったらちょうどお昼出来ててみんなでそれ食べる。

951 :本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 00:19:56 ID:YMGpxlx+O
祠壊した金持ちに、憑くんじゃないのかよ?w

よっちゃん、障らぬ神に、祟られた‥

952 :よっちゃん ◆d5s0avt2I6 :2009/08/14(金) 00:23:44 ID:/6VxCsVi0
食べながらお祓いとか神様の話するんかなって思ってたけど皆黙々と食べてて切り出す勇気もなくてもくもくとオムハヤシ食べた。
食べ終わったら食欲が満たされたせいか極限に眠くなったけど我慢して起きてたら早く荷物まとめて帰れって言われる。
ちょっとショック受けつつ荷物片付けてたら幼馴染がボストン持ってきて片付けながらでいいから説明聞けって言われて説明される。
お祓いできたのは神様の力借りたからであって神様にめちゃくちゃ感謝しないとだめ。で、今回の呪いとか物の怪のことで地元の神様にも大変お世話になったので今からダッシュで帰ればまだ日のあるうちに帰れるからダッシュで帰れ。
ちなみに幼馴染のお父さんは神社の神主で本当は離れられない所を無理して迎えに来てくれたりしてたので地元の神様へのお礼参り?は代役として幼馴染が付き添う。
ということで幼馴染も一緒に地元に帰るって話を聞かされる。
荷物まとめてダッシュで鳥居くぐったら車があって朝自分が寝てる間に話聞いてレンタカー借りてきたから早く乗れって言われる。
んで乗って窓越しに幼馴染の両親とお姉ちゃんに今年の冬はそっち行くけんな、体調気つけいよって言われてお土産持たされる。
帰ってきてから写メ撮ったんでうpします。うp待ってる人もいると思うので。
そしたら幼馴染のお母さんがちっちゃい黒い筒のストラップみたいなのくれた。これもうpいるならあとでうpする。時間あったら。
中身はここの神社の水でお香を溶いたのをガーゼに染み込ませたものでそれを嗅ぐとすぐに眠れるから不安な時とかに嗅ぎなさいって言われた。
でバイバイして車発進して早速お香嗅いでみる。湯殿で炊いてたのとおんなじ匂いでまじで眠くなってきた。
寝ちゃいかん寝ちゃいかんと思ってたら車酔いでぐったりしてきて薬飲んで結局車内で寝る。
駅ついて起こされて駅内も走って快速乗って乗り継ぎの間もほぼ全速力。

955 :よっちゃん ◆d5s0avt2I6 :2009/08/14(金) 00:42:37 ID:/6VxCsVi0
無事地元に帰ってきてからも駅前タクシーに二組に分かれて乗って家まで急ぐ。
家ついたら荷物だけ置いて急ぐって言われて地元の神様が居るって言う山まで家の車でまた急ぐ。
だいぶ日も傾いてきててかなり慌てて山の頂上よりちょっと下らへんで車止める。
幼馴染がこっちって言ってほぼ獣道をずんずん進んでいく。
お父さんとお母さん後ろからついてきてて自分は虫怖かったから前の幼馴染のベルトつかんで必死でついてった。
そしたらちょっと行ったら広いところに出てぽつんって祠があった。
物の怪になったって説明受けてびびってたらきちんとここの祠を管理してる人が居るし参拝客も居るから物の怪になるようなことはないって幼馴染がフォロー入れてくれた。
お礼参りのちゃんとしたやり方ってどうすんの?って聞いたら、祠の前で一礼して手を合わせて本気で心の底からありがとうございましたって思いを届けろって言われた。
あとは一回お礼した後もう一回深くお礼したらいいって言われてやってこいって押し出される。
言われた通りにして心の中でありがとうございました、あの物の怪になっちゃった神様も出来ればもう一回別のところで神様させてあげてくださいお願いしますってついでに頼んどいた。
自分がやった後にお父さんとお母さんもやって最後に幼馴染がやったら日が沈んで山の中だったからほぼ真っ暗になった。
完全に暗くなって車に戻れなくなる前に戻ろうってなって行きと同じ風にして車に乗った。

956 :よっちゃん ◆d5s0avt2I6 :2009/08/14(金) 00:48:00 ID:/6VxCsVi0
で家帰ったら幼馴染に仏間に行けって言われて一緒に行く。そしたらご先祖様にもお礼しろ特にばあちゃんにって言われた。
何で?って聞いたらKんちでも朝のお祓いの時もずっと他の霊が寄りつかないように守ってくれてたんだよって言われた。
それ聞いて自分って守られてばっかりで迷惑かけたなって思って涙出てきて仏壇の前で手合わせて口に出してありがとう、ありがとうございましたってずっと言ってた。
そしたら幼馴染が「ああやっぱり守護霊はばあちゃんやったか」って言って「お前の頭ずっと隣で撫でとるけん、ばあちゃんって呼んだれ」って言われておばあちゃんって呼んだら
仏壇がカサって言った。ゴキブリかと思ったけど仏壇に供えてるお盆の砂糖菓子が多分かさって言ったと思う。
幼馴染が自分と並んで座って仏壇に線香あげて「よっちゃん守ってくれてありがとうございました。こいつ変なのに好かれやすいけん、ばあちゃんと特にじいちゃん守ったって下さい」
ってお願いしてるの見て幼馴染に久しぶりにありがとうって言った。よく考えたらこの呪いのこととかで幼馴染遠いとこから来てくれてたのに一回もありがとうって言ってなかった気がする。
ごめんねありがとう迷惑かけてごめんねありがとってずっと言ってたらめちゃくちゃ困った顔して俺が勝手につっ走って来たことやけん気にするな。って言われてまた泣いて謝った。
お母さん達も来てご飯出来たからおいでって言われたけど立てんかったからずっと謝ってたら「ありがとうって言われるのと謝られるんは苦手やけん、ほら立て」ってちょっと怒られた。
ごめんなさいってもう一回言った瞬間お腹がぐるおおおおおクポーて有り得ん音出してみんな爆笑しだした。
どんだけお腹空いてんのって言われて幼馴染に引っ張ってもらって立って一緒にご飯食べた。
んで幼馴染は疲れたって言ってさっきお風呂入って寝てる。
両親も安心したって言ってさっき寝に上がった。
とりあえず、終わったみたいです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する