mixiユーザー(id:5533519)

2015年05月08日21:32

234 view

H27年4月に観た映画を振り返ってみまショー

みなさんゴールデンウィークいかがお過ごしだったでしょうか。自分はなんとか二日休めました。先月観た映画はアカデミー賞関連のものが幾つかあったので、今回はわたしだったらアカデミー何賞をあげるか、ということとともに振り返ります。

☆『トラッシュ! この街が輝く日まで』(ブラジル社会派児童文学)…普通に◎

http://sga851.cocolog-izu.com/sga/2015/04/post-1.html

アカデミーガキ大賞

☆『ジュピター』(乙女系支離滅裂SFロマンス)…ちょっとだけいい○

http://sga851.cocolog-izu.com/sga/2015/04/post-2.html

アカデミーラジー賞

☆『6才のボクが、大人になるまで』(『北の国から』風成長記録映画)…ちょっとだけいい○

http://sga851.cocolog-izu.com/sga/2015/04/post-3.html

アカデミー親がアレでも子は育つで賞

☆『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』(アメコミおちょくり演劇狂想曲)…普通に◎

http://sga851.cocolog-izu.com/sga/2015/04/post-4.html

アメコミーショウ・マスト・ゴー・オン。およびタイトル最長賞

☆『フォックスキャッチャー』(実録アマレス残酷物語)…◎にかなり近い○

http://sga851.cocolog-izu.com/sga/2015/05/post-5e2e.html

アカデミー五輪の賞

☆『寄生獣 完結編』(名作思弁系漫画映画)…とてもいい◎

http://sga851.cocolog-izu.com/sga/2015/05/post.html

アカデミギー最優秀賞

☆『ワイルド・スピード SKY MISSION』(荒唐無稽カーアクション映画)…普通に◎

http://sga851.cocolog-izu.com/sga/2015/05/f-c668.html

アカデミーモーター賞・およびスキンヘッド賞

今月はすでに『パトレイバー 首都決戦』『海にかかる霧』『セッション』と観ました。あと遅れてかかる『イミテーション・ゲーム』『博士と彼女のセオリー』、新作の『百日紅』『チャッピー』『メイズランナー』などが観られれば

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する