mixiユーザー(id:6770852)

2015年04月14日22:59

339 view

「ソロモンの偽証 後篇・裁判」

「ソロモンの偽証 後篇・裁判」

真実を知るための中学生の裁判。

評判としては”前篇の期待を裏切る”的な感じが多いのかな?
でも、私はおもしろかった。よかった。
ミステリー要素よりも”裁判編”なんで、心情なんだよね。
どんだけ共感できるかだよね。
中学生という、狭い世界の狭い視野でもがき苦しんでる思春期の心、
そして、それを囲む家族、教師などの大人たちの心、
うまく描けていたと思う。
意外に涙してしまったよ。
完全に傍聴気分だったので、危うく「起立!」と言われて立ちそうになったw

で、本題ではないところで、前後篇合わせての感想。
藤野涼子ちゃん、凛としつつ、危うい幼さも見せての泣きの演技、抜群でした。
他のオーディション上がりの子たちは、前篇はよかったけど、
後篇は表情とセリフに頼るシーンばかりだったので、
さすがにアラが目立ってしまいますが、今後の成長が楽しみな子たちばかりでした。
やっぱ野田くん♪かわいすぎる♪
今気がついた!野田くん、まえだまえだのお兄ちゃん!?そっかぁ〜肥えたな〜
今回の一番の肝だったのが、松子ちゃんとお母さんがそっくりすぎることw
塚っちゃんもよかったわー
樹里ちゃん親子がどうしても親子に見えなかったのがなぁ
永作さんは上手だけど、キャラとDNA的にしっくりこなかったな。
夏川さんと森口さんは適材適所ね。薄幸さいちばんの江口さんも宜し。
市川さんは樹木希林にそっくりだということに気付いた。

80点。
(TOHOシネマズ川崎 スクリーン8 15:15)




なぜか高校生のカップルが多かったよ。






5 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する