mixiユーザー(id:336558)

2015年04月01日23:58

4018 view

モクタール軟膏

「モクタール」の健康保険からの適用除外措置が
来年3月31日まで延期になった。

うちの子どもたちは二人とも、
私たち夫婦譲りのアトピーである
(私は完治済み)。

私の完治経験から、子どもたちにも
ステロイド軟膏を極力使わずに、
思春期終了まで症状をコントロールしながら
成長に伴う体質変化で自然治癒するのを
期待するという方針を採っているので、
非ステロイド系の軟膏である「モクタール」が、
うちの家族のアトピー対策には欠かせない。

アカマツの木炭由来の成分から作られた、
独特の臭いを放つ茶色の軟膏。

塗る時に服に付くと、落ちなくなるのが難点だ。

モクタールはステロイド軟膏に比べると
抗炎症作用が貧弱だが、
かゆみを止める作用に関しては
なかなかいい線を行っている。

ステロイドに比べれば副作用は断然少なく
(もちろん体質上合わない人は一定割合でいる)、
同じタール系製剤でも、
欧米でよく用いられているコールタールのような
発ガン性の心配も一切無用だ。

名古屋では千種区池下の
よしだこどもクリニックという病院で、
これを処方してくれる。

今回の保険適用延長決定は、
3年連続三回目。本当にありがたい。

…というか、年度末が来るたびに、

「延長があるのか?ないのか?」

と、毎回ヒヤヒヤさせられるのも
そろそろウンザリだ。

モクタールの保険適用除外を決めた
原決定を、なんとか厚労省に
撤回させたいものである。


8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する