mixiユーザー(id:20016884)

2015年04月26日19:54

257 view

「MIXIニュースコメ」に思うこと(1)

MIXIニュースはさまざまな話題を取り上げ
さらにそこにみんなでコメントを残すネットならではのコンテンツである

自分もかなりコメントを残す(ギャグも含めて)ほうだとは思うが
ニュースに関して一般的な世論はどうか?
自分のつぶやきにどれくらい「イイネ」がつくか?どんなコメがつくか?
いつも注目している

知らない人のコメントでも「同意」や「質問」「反対」等のコメを残すことも多い
コメントというのは150文字の中で自分が言いたいことがちゃんと
明確に伝わるか?が最重要なので
何度も修正したり表現を変えたりと慎重にコメをしているつもりである

ただコメントを見る人の「年代・趣味・思考・経験」などはまったくバラバラなので
反応はさまざまだ

面白いのは「一般常識がないと思われるコメ」をしている人に「質問」をすると
やはり「常識はずれな答え」が返ってくる(笑)

ひどいのは「相手の返しコメ」が「答えになってはおらず」
さらには文書のなかのあまり重要ではない
「単語」自体の揚げ足取りをしてくる
さらにそのことにこちらが言及してしまうと横レスを含め
本来の「論点」とずれたコメが増えて
いったい何のことに意見しているのかがわからなくなってしまう(笑)

本人が「自分は一般的な見方ではないと思いますけど・・・」
「こういう考えは少ないと思いますけど・・・・・」等の自覚が文にあればいいが
(自分がそういうコメをする場合は当然上の一文をいれます)
「自分は一般的であなたが一般的ではない」と決めつけ
コメントへの批判ではなく
「コメしている人の人格批判(しかもはずれている笑))」
になってしまってはもはやコメントする意味がない!!

続きは(2)で・・・・
4 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する