mixiユーザー(id:5529726)

2015年04月20日22:57

408 view

☆自己健康管理システム☆

う〜む、自分の健康管理システムも、もうちょっとかなぁ〜♪チューリップ
ウェアラブルなハンドリスト時計と体重、体組成計からのデータを
瞬時または、継続的に測定をして送信システムやBluetoothなどから
ワイヤレスで自分の健康管理情報をスマホのアプリで管理できつつ
ありますが、血圧や、血糖値(またはHbA1c)などのデータも無侵襲で
測定、数値入力せずに毎日自動で自己管理できる時代が来ると良いけど・・・☆

最近、自分が使っているものでは、
☆ソフトバンクのHealth Care体重計では、体重、体脂肪率、BMI、
基礎代謝、身体年齢(推定?)、骨格筋レベル、骨レベル、
内臓脂肪レベル、水分量などが時系列的に体重計に乗るだけで、
スマホで管理でき、芽
http://www.softbank.jp/mobile/products/health-care/301si/

☆EPSONのウェアラブルPALSENSEでは、時計、脈拍数、消費カロリー
歩数距離、脂肪燃焼ゾーン滞在時間それに、睡眠の質(深さ、浅さ)、
ストレス度など測定しスマホで管理。
※自分のエクササイズ、運動負荷時の脈拍や、毎日の睡眠の質などはやはり
興味がありますね。クローバー

http://www.epson.jp/products/pulsense/ps500b/

などの優れものもあるようですが、オールインワンで、血圧や、血糖値を
上記情報と一緒に、測定、管理で出来るシステムがあると良いけど・・・☆

◇糖尿病診断アクセス革命:(薬局でHbA1cの測定が、簡単に・・・♪)
https://www.facebook.com/HbA1c?fref=ts

皆さんの、最新の健康管理システムがあれば是非、情報共有、
UPもお願いします。ペンギン

7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する