mixiユーザー(id:23974243)

2015年03月17日18:54

407 view

紛失も注意!

バタバタしてると、落としてしまう事もある。

落としてしまうと、下手すると1万5,000-ぐらいの損失、なんてケースも考えられる。

最大で残り4回分と、紛失当日分の交通費を正規料金で、みたいな。


自分も落とした事が1回あるが、自分の場合は幸い後日戻ってきて助かったんだが、チケット青春18きっぷは毎シーズン使うし、それ以外にも日本中を常にウロウロしてれば、こういうこともある。

シートのチケットホルダーなんかには絶対入れないし、落とさないようにかなり気をつけてても起こりうる。



そして、チケット青春18きっぷの旅は、のんびりした旅なんかじゃない。


ローカル線の旅を知らないヤツはイメージだけでこういう枕をつけたがるが、実際にはローカルであればあるほど、乗り継ぎとかをキチンと調べておかないと、とんでもない事になる。


で、ホントにのんびりと旅したりなんかすると、全然お徳じゃない、なんて事にもなる。

目的地での滞在時間が長ければ長いほど鉄道での移動距離が減り、お得度も減る。



あと、そのシーズンに2セット買って6枚しか使わなかったなんてことも頻繫にあって、そうすると4枚が無駄になって、実質1枚に1万1,850円を払ってることになる。

なので残り切符を消化するのに無駄に意味無く使ったりするんだが、それに要する時間を考えると、実際はさらに損してるのかもしれない・・・・。

ある意味、鹿に食べられてる方が有益なのかも冷や汗

4枚もあれば充実した旅が出来るんだが、どうしても切符の期限と自分の日程の都合がつかない事も多い。


売却するのも容易じゃないし、損しやすい。



なんて感じで、5枚をお得に使うチケット青春18きっぷマネジメントって意外に難しい・・・・・。

旅のプランがガッチリ固まってたら問題ないが、そのシーズン内で流動的な場合は、こういうことが起こりやすい。


今シーズンは、無駄にしないようにしないとなー・・・・。












■青春18きっぷがズタズタ!--奈良のシカにむさぼり食われた惨劇が話題に
(えん乗り - 03月17日 16:30)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=182&from=diary&id=3323769
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する