mixiユーザー(id:7067927)

2015年03月13日00:21

160 view

欧米でもこんなものなのか?

A・カッチャー「男性トイレにもオムツ交換台を」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=98&from=diary&id=3316558
私はもう20年以上も昔、長野市駅前の有名デパートで、男子トイレにオムツ交換台がなく、憤慨した覚えがある。そのデパートの男子トイレにオムツ交換台とか、赤ちゃん用の椅子(?壁に付いているあれ)が設置されたのは10年ぐらい前か。それから多くのデパートやショッピングセンターやシネコンで普通に見かけるようになった。

この記事が事実だとすれば、欧米もそんなものなのか!といってもハードは日本が追い越したが、ソフトというかイクメンの絶対数はまだまだ少ない。このmixiでも子育ての記事の対象は母親ばかりで、父親は最初から蚊帳の外だ。だからこそ残念な夫になってしまうのだろうが。

20数年前、赤ん坊だった息子を私が抱っこしてデパートを歩くだけで、異様なものを見るようにガンミされたのは一度や二度ではない。だが最近、若いパパが赤ん坊を抱っこしたり、ベビーカーを押す姿が普通に見られるようになったことは大いなる前進だろう。


3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する