mixiユーザー(id:34157963)

2015年03月10日00:09

536 view

『響け! ユーフォニアム 2 北宇治高校吹奏楽部のいちばん熱い夏』

4月にTVアニメが放映開始となる、武田綾乃 先生の部活&青春エンターテインメント小説。
全国出場を目指し関西大会に臨むべく切磋琢磨する北宇治高校吹奏楽部の日々を描きます。
(イラスト:アサダニッキ 先生)

http://tkj.jp/book/?cd=72390601
http://anime-eupho.com/


古巣の活躍を聞き、戻りたいという“希美”。その願いを頑なに拒む副部長の“あすか”。
その原因となるかつての部内の軋轢、それが起きた事情を知った“久美子”の胸中の複雑さ
といったらないでしょう。知らない“希美”の「残酷さ」も青春の一場面かも知れませんが。

事態の中心となる“みぞれ”。朝一番に来て練習する彼女の演奏を聴いて「演奏するのは
義務じゃない。もっと楽しんでいい」と助言する臨時指導者“新山”の言葉に彼女が抱える
不安とか諸々の感情が見て取れて痛々しいほどでした。丸く収まったので良かったですけど。

頑張った分必ずしも報われるわけではない「コンクールが嫌い」という“みぞれ”の思い。
評価に対して卑屈になったり驕ったりするのではなく「私たちの演奏をする」ことの大切さ
を説く“滝”の言葉が彼女の思いを変えさせる一助になったのであれば素敵な事と思います。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する