mixiユーザー(id:45086261)

2015年03月05日22:41

128 view

お酒に弱いというのはいいことなのだ

日本人の45%は”お酒に弱い”!? 「飲める人」と「飲めない人」の違い&簡単チェック法
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=132&from=diary&id=3304835
気持ちよさがえんえんと続いてストップがかからず脳を麻痺させ続けられちゃったら、
行き着く先は理性を完全になくした獣になるとか依存症か急性アル中なのだ。

そうなるまえに、気持ち悪くなって飲みたくなくなるというのは、
天賦のブレーキなのだ。

昔見た海外ドラマの女性が、お酒を飲む男性は即あばれる人間というようなことを言っていて、
ちょっと言い過ぎだよなと思ってたけど、
高活性型ばかりだから理性を失って凶暴になるくらい飲んでもまだ気持ち悪くならないとかそういう人たちばっかりの世界だからだったんだ。

私たちは理性を失う前に1、2杯で身体の方がブレーキをかけてくれる!
飲めない人ばんざい!

と、低活性型が言ってみる。




蛇足

そして、

でもトイレを長時間占有して吐いてたらそれはそれで迷惑だからな、
というオチをつけてみる。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する