mixiユーザー(id:47361257)

2015年03月06日00:07

283 view

取り返しがつかないって?

■「18歳の命令でほおを切りつけた」 17歳関与認める
(朝日新聞デジタル - 03月05日 15:17)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3304280

結局のところ、この少年たちには、上村くんに対して申し訳ないという気持ちがこれっぽっちも見受けられない。

そのことが、とても不快だ。

たとえば、18歳の加害少年が取り調べの際に言った

「上村くんに取り返しのつかないことをした」

という言葉。

マスコミは、これを加害少年の反省の弁と報じていたが、果たしてこれが反省の弁か?

本当に自分の罪を反省し、後悔しているなら、自分のやったことを洗いざらい自供した上で、上村くんに対し、申し訳ないと謝罪し、許しを乞うのが普通。
この少年の取り返しがつかないという言葉は、上村くんに対して謝罪しているわけではない。

自分がやったことで、自分に対して取り返しのつかないことをしたと言っているに過ぎない。
つまり、この取り返しのつかないは、上村くんにではなく、自分のこれからの身を案じて、取り返しがつかないと言っているだけだ。

同じようにこの記事にある加害少年たちの供述も、すべてが自分たちのこれからの身を案じてのことばかり。

「アイツは、オレの命令で上村くんに切りつけただけだ。」

「アイツは悪くない。」

一体、どのクチが言う。

アイツもオマエも、上村くんの暴行、殺害に加担したのだ。
オマエら全員が悪いのだ。

こうやって、自分たちのグループの人間を庇い合って、さぞ美しい友情だとか仲間だとか思っているのか?

だが、その庇い合いは、所詮自分たちのこれからの身を案じて出る保身だけ。
上村くんに対して申し訳ないという気持ちがこれっぽっちも見られない。
果たして、これが反省だとでも思っているのか。

本当に反省し、許しを乞う気持ちがあるなら、他人のことはどうでもいい。
まずは、自分が上村くんに対してやったことを正直に自供しろ。
そして、どんな裁きもどんな罪も甘んじて受け入れて、罪を償え。
本当に自分のやったことを取り返しのつかないことと反省し、被害者に対して許しを乞う気持ちがあるなら、受ける量刑を値切るなんて考えは起きないハズだ。

そして。
仲間が悪い、悪くないなんて、オマエが決めることじゃあない。

そういったことすべてが、亡くなった上村くんに対して失礼だ。
本当に不快だ。
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する