mixiユーザー(id:7704390)

2015年03月06日22:06

477 view

異国の空の下で

今回の旅のウリは"JALで行く○○"。私にとって約40年ぶりの2回目の日本航空。
前回は沖縄・那覇空港から台北・松山空港の約1時間のフライトだった。
昭和48年3月のこと。機材はDC-8又はDC-10だったと記憶している。
福岡から日本航空は飛んでいたと思うが、高校生の私には航空料金が高かった。(>_<)
資料は焼失したので、正確ではないが、私の記憶では1万円台。
鹿児島駅まで国鉄、那覇港まで照國郵船(だったかな)3日間くらいかかった。
急ぐ旅でもなかったので、ついでに沖縄観光もと選択した記憶がある。
今のご時世だとたぶん割高。でも、当時はトントンもしくは割安だったのではないか?

成田空港からNYのジョン・F・ケネディ空港。
さすがに日本航空、B787であったが、安心感と快適感で、十分に満足した。
到着して、空港に降りて振り返ると、
異国の空の下での 真っ白の機体に"JapanAirline"の文字と、
尾翼の「鶴」のマークは格好いい。本当に、その"美しさ"に惚れ惚れとしてしまう。

...告白すると、女性からの口説きに弱い私。
広島空港にて、羽田までの搭乗手続きした直後に、女性に声かけられて...。
"プー太郎なので、審査が下りないはず"を、
決め言葉に強く断ったも、結局はしっかりと口説かれてしまった私。(笑)
私のJALマイレージはイオン系のWAONカード。無料、チャージするのみ。
1年目無料2年目から年2000円+税の"JAL普通カード"を強く勧められた。
南米まで行くなら、今回だけで、北海道へ行けるマイルが貯まると。絶対にお勧めと。

遠距離なので、マイル獲得は絶好のチャンス それは判ってる。
そして、どうせ審査に通らないだろうと、判断してのとりあえずの入会手続。
身分証明はパスポートを提示。
約1ヶ月が経過した本日、審査に通って、今朝JALカードが配達されてきました。
で、確認。2月初旬にWAONで約2000マイル。ただ今→15000マイル。北海道もOK。

プー太郎になったら、クレジットカード審査は難しい。誰が言ったのか?
退職後も、なんだかんだとだいぶ作れた。(笑)
ちょっと整理が必要になったかな? 最近つくづく思いはじめた。
有料カードの年会費は1000円〜2000円+税 プー太郎なのでチリも積もればきつい。

※無料カード
◎某KKRカード =ゴールドカード 関空でラウンジも使えること確認済み
◎楽天カード 現在メイン
○三菱東京UFJ銀行カード キッシュカード兼用
○JRWestカード 関空、博多へ新幹線で行く場合、ネット予約&幾分割安
※実質無料カード(年1回利用で無料)
○エネオスカード 兼某ガソリンチェーン会員カード(常連店廃業(>_<))
※有料カード
×青山カード 年会費以上の年1回3000円割引券が貰えるが、そろそろ退会。
×HISスカイウォーカーカード 最近使わなくなった 退会検討
×ニフティカード NIFTYの会費のみ支払いなので、退会検討
○エディオンカード 某電器チェーン会員 5年保証云々なので必要
○JALカード 入会したばかり
今年中に×のカードを3つ退会すれば、JALの年会費2000円は算出可能。
ANA利用が多いので、ANAカード入会が極めてマイル貯めは有効かもしれない。

写真:羽田空港のJAL機、 霧の中のマチュピチュ遺跡
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031