mixiユーザー(id:7146920)

2015年03月24日09:39

278 view

●今月の定例研究会の案内


◎3月28日(土)
◎PM6:00〜9:00 以降は、終了時刻未定のオフ会を兼ねた二次会。
◎難波・千日前・味園ビル2F Torary Nand

・前回に続き、1975年の『現代思想』に書いたニーチェとワーグナーについての拙論を読む。
・『悲劇の誕生』においてワーグナーを高く評価したニーチェは、その後、ワーグナー批判者となるが、では、ニーチェはワーグナーの何を、どのように批判したのか。ニーチェのワーグナー批判の構造的深層を考えたい。
・二次会は、研究会とは別にオフ会も兼ね、アナキズム、ボルシェヴィズム、ファシズム、神武革命、尊皇思想などの左右の政治思想から哲学や文学、歴史、政治、美術、音楽、昨今の情勢その他について、いつも自由に討議、歓談しており、こちらだけの参加も可。
・テキストは、コピー(実費)を用意。
・研究会は自由参加で、無料。ただし、場所を提供してくれているToraryへのカンパを兼ねてワン・ドリンク制。
・参加者は、回によって多少の変化はあるが、1968年闘争期の元全共闘など新左翼あるいは極左の元活動家から現役の右翼をはじめ、大学教員、院生、学部生、芸術活動家、一般社会人その他で、年齢も上は60代から下は20代くらい。
9 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する