mixiユーザー(id:23974243)

2015年03月01日01:52

820 view

ホント、運転手や運転士というのはクソみたいなヤツが多い

俺は日本中を旅してるから分かるんだが、ホント人間的におかしなヤツが多い。

基本的に客に対してタメ口なヤツが多いんだが、それがフレンドリーなタメ口なら良いんだが、ややむかっ(怒り)キレ気味な口調。

かなりむかっ(怒り)イラついてる。


最近は、名古屋のバス会社の運転士が酷いトラブルを連発してるのも記憶に新しい。

運転士や運転手という職業は、それだけストレスの多い職業なんだろうなー・・・・。


だからといって、こんな暴言が許されるわけがない。



鉄道や飛行機よりは圧倒的に利用頻度が少ないが、俺も日本中のバスに乗るので痛感する。

都バスも態度悪いヤツいるし、圧倒的に人当たりのイイ北海道や沖縄でもバスの運転手は態度悪い奴が多い。

広島の中国バスも、酷いexclamation ×2

愛媛の伊予鉄も、バス、路面電車ともにデタラメだった。

我が地元 西鉄は、子供の頃から利用してたが運転手はそんな酷い記憶はないんだが、小倉駅前の案内所のオヤジの態度が非常に横柄だったのを覚えてる。


そういえば、長崎空港で大村駅までのバスについて聞いた時、券売機の所にいたジジイがメチャクチャ態度悪かったの思い出したむかっ(怒り)ぷっくっくな顔


あんま態度悪かったんで、コッチもむかっ(怒り)キレてしまったんだが、コイツもさせぼバスと同じ長崎県営バス の関係者じゃねーのかexclamation & question

今思い出してもむかっ(怒り)ムカついてくる・・・・・。


でも面白い現象があって、事故で事実上廃止された高速ツアーバスを廃止されるまで多用してたんだが、高速ツアーバスの運転士、乗務員の方々にはほとんど不快な方がいなかった。

態度悪い奴のほとんど全ては、一般のバス会社の路線バスの運転手。


おそらく会社の仕組みや社風、業態によって、全然違ってくるんだろうなー・・・・・。




運転士は運転手に比べて直接客と接する機会が少ないんで分からないと思うんだが、運転士も酷い奴は多いよ。

特にJR九州と南阿蘇鉄道等、九州の3セク。


まあ、これは九州以外の地方鉄道にはあまり乗らないというのもあるが、なぜか、ローカル線の方が態度悪い奴が多い。

この前、富士山富士急に乗った時も駅員の女は感じ良くなかったんだが、逆に電車富士登山電車の乗務員の女性は非常に感じ良かった指でOK

これも業務内容の違いによる物なのかなーexclamation & question


とくにJR九州の運転士で感じ良い奴に当たったことが無い。

もちろん運転中に話しかけたりしてるわけじゃない、

乗務する前にホームで待ってる時に乗車口を聞いたりした場合に、ほぼ100%態度が悪いのだ。

あとは、多くの駅員も。


でも、なぜかJR九州の車掌さんと乗務員の方々は、ほとんど感じのイイ人ばかりなんだよなー・・・・・。

おそらく、ここまでハッキリ別れるというのはこれも業務内容の違いによる物なのだろう。



JR北海道の社員の人は感じが良い人が多いんだが、俺が一番頭のおかしな運転士に遭遇したのもJR北海道。

長万部から小樽までの運転士だったんだが、この運転士はホントに異常で驚いた・・・・。


まあ、あれだけ問題に起きてるにもかかわらず、毎月のように運転中に漫画を読んでる運転士が見つかってるような会社だからなー・・・・。


この程度の頭なおかしな運転士は、いて当然なのかもな・・・・あせあせ



日本の公共交通機関って、もっとこの辺の問題が大きくなっていいはずなんだが、イマイチ表に出てない気がする。


この問題を修正しないと、暴言程度じゃ済まない問題が起こるぞ。



ペン追記:これだけの数のイイネexclamationがあるということは、それだけ多くの人が不快な思いをしてるという事。

おそらく、会社には届かないもの凄い数のこういう事例があるはずで、各バス鉄道会社は、というか会社の枠を超えて早急にこの辺の対策に望まないとまずいぞexclamation ×2



http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3296604
10 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する