mixiユーザー(id:5063986)

2015年04月06日01:32

1469 view

[VG]ダーヴァインという可能性の獣

つぶやきには入りきりそうにないので、
流れを復習する意味でも書き留めてみたいと思う。

エクストリーム限定ではあるが、酷いコンボが発見できたので・・・・


【キーカード】
・フローズン・オーグル
・進化怪獣ダーヴァイン
・星を喰う者ズィール

オーグルは「またお前か」って感じ・・・エクストリームファイトの完全戦犯である
ダーヴァインこそが今回のコンボの目玉


【前提条件】
・Vが双闘したターンであること
・山札にダーヴァインとG2ズィールが多くほしい(あとCB)


【手順】
(1)レギオン
オーグルの条件を成立させるために必要
この時、リバイバルレギオンのようなG3同士のものはダメ。あくまで通常のG3G2ので

(2)Vアタック
ただのアタック

(3)オーグルアタック&効果
ブーストしていい。というかブーストしないと届かないし。別に届かなくてもいいのだが・・・・
肝心なのは、Vへのアタック終了時のスキル。CB1と自身をソウルへ入れてデッキからダーヴァインをスペコ

(4)ダーヴァインの効果処理
リア一体をソウルインして、デッキから"Vと同じグレードのズィールを山札からスペライ"。VはG3G2なので、G2を選択してG2ズィールにスペライ
ライドしたらソウルからVと同じグレードのユニットを一体スペコして相手Vのパワー-3000。呼ぶのは当然オーグル

(5)以降(2)からの繰り返し
相手Vのパワーダウンがあるためオーグルの攻撃も通りやすくなるし、繰り返すたびに状況は悪化していく。オーグルは場とソウルをくるくるするだけだからいいけど、ダーヴァインとズィールは山札からなので、4周が限界
Vアタック5回(ドライブチェック6回)、リアアタック6回以上、パワー-12000となる


理想的な話をすれば、双闘にデリーターを使えばデリート状態からさらにここまでのパワーダウンを強いることができる。死ぬぜぇ・・・・


【疑問点】
このコンボを遂行するために確認しておかないといけないのは、
「双闘したターン」というテキストが、双闘が解除されてからも有効かどうかということ
オーグルの2回目以降のアタック時は適用されるのか?


まーダメならダメで1周限定になるけど、ダーヴァインを使った疑似Vスタンド(&弱体化)。面白いと思います。ダーヴァインはコンボの神様に愛されている





仮にトドメを刺せなかったとしても、G2スペライしているなら・・・


双闘と超越は不可能!!!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する