mixiユーザー(id:15104060)

2015年02月15日00:04

354 view

しばらく代車生活?

えーっと…何から書いていいものかね…


とりあえず仕事が一息つきました。
この時期先生はいろいろと大変なのですが、今回何がキツイって
来週月曜日が締切の毎度厳しいアレがありましたが、
その締切の月曜日に職場に居ないことが確定しておりましてな。

てことはこの金曜日に仕上げないといけないじゃん、てことで
締切が手前勝手に3日短くなりまして。
…本当はこの土曜日に兄と成田山へ交通安全のお参りに行く予定
だったのですが、仕事が終わらずキャンセル(すまん兄よ)。
で、本日最後は諦めてもとい気合い入れて仕事片付けました。

まぁあとコッソリ、本当はまだちょっと余裕ある締切が
月曜日と勘違いしていてそっちにかまけてた時間もあったりして。
締切はきちんと確認しときましょう自分。orz


まぁそんなこんなで。
とりあえず明日は時間が出来た。
久しぶりに風車でも行こうか午後から仙台だけどw

あ、でタイトル。
まだちょっと、とろの振動と篭もり音が気になっていて。
ちょっと神経質かなぁと思うのだけど、耳にちょっと圧迫感が
ある以上気に掛かるというかなんというか。
最近内装のビビリも悪化してきたし。
本当にコレ放置するしかないんか?
とはいえ、本当にコレ純正のマウントかよ、という感じにも
思えるし…うーんうーん…

とまぁ2週間ぐらい?
悶々としていたのですが、とりあえず一念発起して主治医へ連絡。
まぁ主治医…というよりそっちの営業さん?はちょっと…
純正のロアマウントに戻す辺りからあんまり乗り気じゃない
感じではあったが…

というわけで、下のマウントを純正に戻してなお音が篭もるなら
上のマウントだろうと考え、交換を申し出てみる。
…が、「上は関係ないと思うよ?」と言われ混乱。

なんなら全部戻してみるしか…という話になるが、
すいません。正直、自分はコレつけてみたい、と思ったのを
チョイスしていった結果今の仕様になってるんであって、
いきなり全部チャラとか嫌。
で、どれから手をつけるか、という話なのだが、気がついたら
自分が手探りでアレコレ探してることに気づく。
あまり乗り気じゃない主治医(の営業さん?)側から
「少なくともコチラでは修理を提案するレベルにないので、
何をするかを具体的に言ってくれればやる」
という話になり、
「そんなに気になるなら他の人に見て貰ってみては」
という話になる。

という流れで、ハイしばらく代車生活です。
とりあえず
「どーでもいい音だけど、気になるというならセオリー通りに
一つずつ可能性を潰していく価値はあると思う」
というお墨付きは貰った。
他所の子なので最初ちょっと渋ってましたが。
(いろいろすいませんm(__)m)


ちなみに(完全に某マイミク氏向け失礼)先回りで潰しておきますが、
さっきも言ったけどいきなり総リセットは「嫌」ですからね。
結果として総リセットはあり得るけど、総リセットに至る道程が
自分にとって大事なので。
そして今は「どノーマルよりちょい弄り」が良い。
過程を無視してどノーマルとかレーシングカーとか言われても、
そろそろいい加減困るw


あと、主治医さんの方もアレはアレで仕方ないと思います。
150kmも離れてるときめ細かなケアは無理。
まぁ正直自分も耳鼻科行こうかなぁと思ったぐらい独り相撲
取ってる状態のような気がしますんで。

まぁアレだ。
いろいろやってみないと気が済まないんだよぅ。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する