mixiユーザー(id:13980191)

2015年01月20日18:13

34 view

2014/15Vプレミアリーグ女子観戦記〜秋田大会 その2〜

続いては1/18(日)

1東レアローズ3ー0NECレッドロケッツ(25ー22 25ー23 25ー23)

前回の対戦ではフルセットの接戦の末、赤ロケが勝利をあげている東レvs赤ロケ戦

秋田大会で個人的に一番楽しみにしていたカード…でしたが、何と東レがあっさりとスト勝ち


混戦を期待していたのですが、何ともあっさりしてました(笑)


まぁそれだけ東レが持ち直してきたということでしょうし、東レファンの方々も一安心できたのではないでしょうか


とはいえ、3セットとも混戦で赤ロケが取ってもおかしくないセットもあったと思います

両チームとも決定的な違いはさほどないように感じましたが、東レの方がサーブで攻めていたように感じました

逆に赤ロケは東レのサーブに苦しめられ、競り合いになった終盤は、木村、迫田選手らに上手くやられてしまった印象。小平選手の堅実な守備を崩せなかったのも大きかったかな

途中出場の柳田選手もいい活躍を見せてくれていたのですが…




勝利者チームインタビューは木村沙織と迫田さおり




続いて第2試合

2デンソーエアリービーズ3ー2日立リヴァーレ(25ー18 23ー25 25ー21 23ー25 16ー14)

いい意味で期待を裏切り、真冬の秋田会場を熱くしてくれたのが、このデンソーvs日立戦

何といってもデンソー勝利の立役者は、114打のミア・イエルコフ選手に尽きるでしょう

どのセットもかなりの混戦だったのですが、やはりここ一番の場面で、セッター鈴木選手が選択したのはミア選手

日立サイドも勿論ミア選手に的は絞っていたとは思うのですが

『読まれていてもミア選手に上げ続けるセッター鈴木選手』



『何とかして決めてみせる』

と気迫のこもったプレーを見せてくれたミア選手が素晴らしかったです

しかし、ミア選手タフですね〜ケガだけはしないようにしていただきたい

要所要所で締めていた佐野、井上両選手らベテラン勢の堅実なプレーも見逃せないです



勝利者チームインタビューは鈴木裕子


















































今日のBGM

『One Step Beyond』

by Madness

*スカ繋がりという訳ではないのですが、このマッドネスも素晴らしいバンドです。とにかく聴いていて楽しくなります

http://www.youtube.com/watch?v=DnQqYXK21pg
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する