mixiユーザー(id:7839913)

2015年01月05日14:47

105 view

言葉にしのばせる、技

考えて、準備するのはいいことだ。

定番の相づち「さ・し・す・せ・そ」を言い換え!新会話盛り上げワード
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=152&from=diary&id=3212138


定番の相づち「さ・し・す・せ・そ」を言い換え!新会話盛り上げワード 40
2015年01月05日 11:31 美レンジャー
18つぶやき1日記21限定公開
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアするtwitterでツイートする
美レンジャー
写真美レンジャー
美レンジャー
初対面の相手や気になる相手、イマイチ会話が盛り上がらない相手とのやりとりに困るシーンは少なくありません。

そんなとき、思わず口から出てしまうのが「さ・し・す・せ・そ」。しかし、近頃はこの「さ・し・す・せ・そ」に対して、「わざとらしい……」と警戒している男性が急増しているということをご存知ですか?

そこで今回は、覚えておきたい「さ・し・す・せ・そ」に代わる、使える相槌をご紹介したいと思います。


■1:さ(さすがですね)

相手に尊敬の気持ちを伝える「さすがですね」という言葉は、「お見事です」「勉強になります」に置き換えましょう。

そうすることで、単なる相槌ではなく、「しっかりと話を聞いてくれているのだな」という印象を与えることができます。


■2:し(信じられない)

驚きを表すときは、「信じられな〜い」と言うよりも、「想像以上です」「思いもよりませんでした」と置き換えることで言葉に深みを出すことができます。


■3:す(すごいですね)

女性の「すごい」には、場をもたせるために口にするケース、何と答えたらいいのかわからず、取りあえず口にするケースも含まれます。

「どうせ口だけでしょ」と思われないために、「圧巻ですね」「神がかっていますね」「素晴らしいですね」「目ざましいですね」というボキャブラリーを持っておくと、新鮮さがあって良いでしょう。


■4:せ(センスが良いですね)

ただ「センスが良いですね」と褒めるより、具体的な要素を盛り込んだ方が気持ちが伝わります。

「そのネクタイの柄、素敵ですね」といったように、ファッションアイテムを例にあげてみると良いですよ。


■5:そ(そうなんですか)

「そうなんですか」という曖昧な言葉は、その後の会話を困らせてしまいます。「それは ︎●●ですね」など、自分の感想を盛り込んでみてはいかがでしょうか。


以上、「さ・し・す・せ・そ」に代わる相槌をお伝えしました。中身のない人だと思われないように、会話を盛り上げるための‟言葉のボキャブラリー”を増やしたいものですね。


【関連記事】

※ 1時間に1回はしたい!男がつい二度見する「なぜか色っぽい仕草」

※ だって…の言い訳無用!「男の幻想ガラガラ崩壊」女の失態行動5つ

※ 既既読に男は…コワッ!「恋の寿命を縮める」LINEの使い方

※ 思わずビクッ!実録トイレの個室から聞こえた「不可解な音」5つ

※ 【動画あり】定規でチェック!無条件に美しい「黄金比」顔になる術


【姉妹サイト】

※ ドッカーン!中途新入社員がつい踏んじゃう「地雷級NG行為」4つ

※ 1位の「●●検査」やった?今年ネットで話題になったニュースベスト3


美レンジャー
デキない女と言わせない! 年末年始「手土産が要るシーン」再確認
まだあった!子供写真だけじゃない「もらって嬉しくない年賀状」
知らなかった!赤っ恥女子続々「忘年会でやりがち」NGマナー8つ
投稿する




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する