mixiユーザー(id:19941751)

2015年02月01日23:57

396 view

闘会議2015に行ってみた

闘会議2015 〜ゲーム大会とゲーム実況の祭典〜
http://tokaigi.jp/

そんな覚書メモです。
会場は幕張メッセ、非常に風が強くて寒い日だった。

■レトロゲーム広場
即死ゲーム。スペランカー、トランスフォーマに挑戦。
トランスフォーマ。クリア方法が見てる人にバレバレw
スペランカーは2台あります。右側は十字キーが効き悪いので、左側がオススメです。言い訳だらけ。
トランスフォーマ。Rのエネルゴンキューブを取ってクリアしました。
スタートボタンを知らない人も居る。
サイ(PS)、マリオカート(SFC)のタイムアタック。無理なジャンル。

■ゲーム年表広場
シブサワ・コウ氏が居て焦った。デカイ!
→シブサワ・コウとは?
光栄のクレジットに登場する謎のプロデューサー。
それまでメディアに出る事は無く、実在するかどうかも不明だったが、PS2の「決戦」の発表の際に初めてメディアに現れて世間に存在を知らしめた。
30年以上続く、「信長の野望」シリーズの創始者、当時はパソコン用ゲームで趣味で作ったものが売れればいいよね。という気持ちだったが大ヒットし今に至る。パッケージイラストは奥様がデザインしたもの

■自作ゲーム広場
歴代の同人ゲームがプレイできる
ドアドア(「風来のシレン」、「かまいたちの夜」などのチュンソフトの中村光一が学生時代に作ったゲーム)のパソコン版
東方Projectの初期版
実況に中村光一氏さんが登場、だが自作ゲーム製作者がゲームプレイしてるだけで、中村光一氏の活躍はほとんど無かった、つまらなく眠いのでその場を立ち去った
中村さんの顔はジャッキー・チェンみたいだった

■コスプレ広場
コスプレ広場はパンチが弱く盛り上がりにかける。
モンハンが多い。体験コーナー開催では武器の試し持ちができる。
ガイジンのレイヤーは反則だよ。日本人が勝てるわけない。

【ニコ生タイムシフト視聴中(2015/01/31 11:00放送)】コスプレひろば@闘会議2015[DAY1]
http://nico.ms/lv206865070
0:56:00〜ぐらいにセガサターンマスク登場!蓋が開いちゃうトラブルありww
5:31:40〜セガサターンマスクがギャザリングしてるぞww
雰囲気はほのぼの、1人1人の持ち時間が長いので、レイヤーさんに優しいブースですね。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する