mixiユーザー(id:25270525)

2015年01月11日21:01

254 view

工場夜景

寒い時期になると空気が澄むので、工場夜景を撮る人が多い。カメラ
地元横浜や隣の川崎の海近辺には、
撮影ポイントになっている工場がたくさんあります。船

でも私は、いまいち工場夜景というものに食指が動かない。考えてる顔
写真として重厚感や迫力はあるのだが、カラフルさが無いからかな?

でも先日、カラフルな工場夜景の場所があるのを知りました。ウッシッシ
骨格は青右斜め上、手すりは黄色満月、その中に銀色のパイプやタンクレンチ
後方には赤白の煙突・・・ダイヤ
それらが必要最低限の灯りで照らされている。電球
ここには行って見てみたいなと思いました。

で、昨夜、撮影してきたわけです。車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
工場の撮影なんて初めてだから、真夜中の寒空の下、
かじかむ手で、露出、絞り、ホワイトバランスなど、
色々設定を変えながら何枚も撮りました。カメラ
結局まともに写っていたのは2〜3枚でしたが。

無機質で緻密な構造なのに無駄なものが一切ない
機能美という魅力・・・
少しわかったような気がします。あっかんべー
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する