mixiユーザー(id:16015595)

2014年12月27日23:17

165 view

いざ有馬記念

今年は豪華メンバーが揃った有馬記念。
ジャパンカップもそう。
ただ面白いことに、今年の年度代表馬は何になるだろう?というと即答できないのでは。
それだけ有力馬が揃えど混戦ということ。
有馬記念を勝つことが年度代表馬に近づくであろう。


ジャパンカップを圧勝したエピファネイア。
最強牝馬ジェンティルドンナ。
復活なるかゴールドシップ。
世界評価の高い実績馬ジャスタウェイ。
他にもダービー馬ワンアンドオンリー、天皇賞・春2冠フェノーメノ。
上がり馬ラキシス、ラストインパクト。
そんな豪華メンバーの揃う有馬記念。


◎ジャスタウェイ
◯ラストインパクト
▲エピファネイア
△ゴールドシップ
△ジェンティルドンナ


まずジャパンカップを圧勝したエピファネイアから注目して予想。
ジャパンカップのエピファネイアは強すぎた。叩き2戦目での充実した走り。
これを中心に予想するのが近道のようだ。

◎ジャスタウェイはジャパンカップ2着。凱旋門賞帰りであの競馬は秀逸。
この有馬記念での上がりが十分見込める。昨年秋の天皇賞圧勝を思うと、エピファ逆転も十分ありうるとみた。
◯ラストインパクトはこの秋競馬のテーマとも言える上がり馬。4歳になっての近戦の充実ぶりは目を見張るものがある。何よりここ2年の有馬記念は金鯱賞で好走した馬が頑張っているのも強み。
▲エピファネイアはやはり強い。あのジャパンカップの走りが出来れば好走は間違いない。
ある程度先行して抜け出す競馬が出来るのがこの馬の強み。
ジャスタ、ラスト、エピファの3頭で行けるとみた。

そしてゴールドシップ。やはりこの馬は強い。一昨年は勝利、昨年は3着。
凱旋門賞後に休養を挟んだのがプラスに出るか。ただ札幌記念でハープスターに迫るも勝てなかったことを思うと、今回のこのメンバーでは最上位になれるかどうか。
ジェンティルドンナは秋3戦目。おそらく秋2戦を見るところ期待ほど走らないだろうと評価されているのでは。陣営側は有馬記念出走を迷ったとも聞いている。でも出走するということは...。

気になるのはトーセンラー。武豊マジックで持ってこれるか。
フェノーメノの復活も怖い。秋2戦は位置取りが後ろ過ぎた。もう少し前で競馬が出来たらどうだろうか。

上に挙げた5頭で勝負。
あえてインフォメーション買いと言うなら、今年は競馬予想で注目を集めたのが田中マー君。
この有馬記念でも枠順ドラフトに参加。ジャパンカップではプレゼンターも務めた。
マー君といえばやはりももいろクローバーZのファン。
昨年も言ったが今年こそは"ももクロ"馬券の8枠、2枠か。
ジャスタとジェンティルかオンリー。

明日は勝ちたい。さあいざ有馬記念!!

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する