mixiユーザー(id:66782)

2015年02月08日22:30

1639 view

リアル車将棋(棋譜有り)

中盤をちょろっと見ることしかできなかったが
普段、将棋界と縁遠い層に少しでも将棋に関心を持ってもらえたならば
うれしく思う。

駒の車種選択にトヨタの思想や歴史が反映されているようで
なかなか興味深かった。
(ヴィッツは歩のポジションか〜とか、レクサスは…とか。)

要するに人間将棋のバリエーションなわけだが
この手の遊びをやる時は、なるべく不動の駒を作らない
ように対局者は努力する。
昔、人間将棋(石田和雄九段×小林健二八段)の
駒のバイト(5七の歩)をやって
戦型が相早繰り銀になり
一度も動かしてもらえなかった悲しい過去を
思い出してしまった。
本局も角換わりになり5七の歩は動かしてもらえませんでしたな…。



●オフィシャルサイト(使用車種等)

http://ex.nicovideo.jp/denou/kurumashogi/vs.html


●棋譜(ソースは2ちゃん)

先手:豊島将之七段
後手:羽生善治名人

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5四銀 ▲3六歩 △5二金
▲5八金 △4一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲5六銀 △4四歩
▲6六歩 △3一玉 ▲7九玉 △3三銀 ▲3七桂 △4三金右
▲8八玉 △2二玉 ▲4八飛 △7四歩 ▲2五歩 △4二金引
▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △4四銀 ▲3七角 △9二飛
▲6四角 △6三角 ▲3五歩 △7五歩 ▲6七金右 △4三金直
▲3四歩 △4五銀右 ▲同 銀 △同 角 ▲同 飛 △同 銀
▲6五角 △8六歩 ▲同 銀 △5四銀 ▲9二角成 △同 香
▲4四歩 △4二金引 ▲3三歩成 △同 玉 ▲4三銀 △同 銀
▲同歩成 △同金左 ▲3四歩 △3二玉 ▲4四歩 △同 金
▲6二飛 △5二桂 ▲5一銀 △6九銀 ▲6八金引 △7八銀成
▲同 金 △6九銀 ▲7九金 △4八飛 ▲9七玉 △4一金
▲5三角成 △5一金 ▲4四馬 △9八金
まで94手で後手の勝ち


■野球場の将棋盤にクルマがズラリ…羽生名人が指す「リアル車将棋」
(ウィズニュース - 02月08日 13:20)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=3264554
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728