mixiユーザー(id:2800436)

2014年12月06日01:33

627 view

B'zがMSSP2014に出演するので考察

今年のMステスーパーライブは史上最多40組 アニソンメドレーも決定
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=3173085


まさかB'zとしてのリリースなしの2014年に、年末ミュージックステーションスペシャルに出演するとは完全予想外だった…。

新シングル『有頂天』は他局日テレのタイアップだけれど、発売前にテレ朝の番組で歌うとかありなのか?
別の曲を歌うんじゃなかろうか。
ということで過去の曲から考察。



【過去のB'zのMSSP出演時の曲】

1992 ZERO
1993
1994
1995
1996 SNOW、傷心
1997 スイマーよ!!、Calling
1998
1999 遠くまで(稲ソロ)
2000 Seventh Heaven、今夜月の見える丘に
2001 GOLD、ultra soul
2002 もう一度キスしたかった、熱き鼓動の果て
2003 IT'S SHOWTIME!!
2004 ARIGATO(半音下げ)
2005 いつかのメリークリスマス、OCEAN
2006 衝動
2007 SUPER LOVE SONG
2008
2009
2010
2011
2012 イチブトゼンブ、愛のバクダン
2013


と、こんな感じでした。

1.基本的に、年の後半に作品をリリースした時はそれから歌っている。
1992、1996、1997、1999、2000、2004、2007

2.もしくは、その年の代表的なシングルととらえられている(B'z側がとらえている)曲を歌っている。
2001、2002、2003、2004、2005、2006、2007

3.1996〜2002の今よりも遥かに世間ではB'z熱があった時期は2曲披露することが普通だった。
2005はPleasureII発売したてだったこと、2012は久々の出演だったことで2曲披露だったか。

4.イレギュラーなのは2002と2012
2002→その年のGREENツアーでは全く演奏していないもう一度キスしたかったを何故か演奏。
しかしこれをキッカケにその後しばらく音楽番組出演時では過去の曲と新曲を同時に歌うことがたびたび。
(愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない&IT'S SHOWTIME!!)
(love me, I love you&愛のバクダン)など
2012→なぜかよく分からないイチブトゼンブ&愛のバクダンの披露


これらを基に考えた、今年のMSSP2014での披露する曲。

1.パターンだとすると。
発売前だが、『有頂天』1曲の披露。
『Endless Summer』は2013年のLIVE-GYMテーマソングだし、冬に歌うとは考えにくい(冬にリリースするのもどうなのかとは思うが)

3.パターンで考えると、2曲披露は考えにくいか。
ちなみに2012年のMSSPは福山雅治など他の歌手も2曲歌っている人はちょくちょくいたので、2014年も他の歌手次第か。

また、冬のシーズンということで『いつかのメリークリスマス』を期待してしまうであろう。
しかしながら2002年までにLIVE-GYMですらほぼ披露していなかったのに、2002バラベス&2005PleasureIIをキッカケに2002〜2005年の3年間にTVで歌いまくったので、今年突然披露するとは考えにくい。
2011年、ペプシCMで使われたりC'monツアーでいつメリをアンコールで歌ったりとMSSP出演したらいつメリを歌う期待はモロにあったこの年に出演しなかったので今年は無いか?
(2011はツアー真っ只中だったので厳しかったか→2003ツアー真っ只中で出たらノドの調子最悪だった)


以上より

おそらく一番可能性が高いのはやはり『有頂天』1曲での披露。

今の世間の人気等を考えたら、嵐・EXILE・AKB48とかに複数曲時間枠を使いそう。
今回は出演歌手数は過去最多という話だし。


個人的にはSNOW、傷心以外のFriendsIIの曲を歌ってほしいのだが。
LIVE-GYM未演奏だらけだし。
ある密かな恋〜きみをつれての2曲とかやられたらずっと泣いてまう。




という日記をスミノフアイス飲みながら書き上げたB'zヲタでした(`・ω・´)
14 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する