mixiユーザー(id:23901632)

2014年11月26日08:21

70 view

唄旅2014秋〜 第一章岐阜


さて では
唄旅の模様を 連載で・・・
まずは 初日 岐阜



金曜日の朝のこと
地元一大きな病院にある 健康管理センターに
人間ドックに

病院は ほんと苦手っす


苦手といえば、バリウムも 
なんとかげっぷをこらえ・・・

問診の おじいさん先生の
わき腹触診にも 笑いをこらえ・・・


笑ったらあかん という
シュチュエーションに 追い込まれると


笑けてきてしまう

困った性分なんす

家に戻ると
お袋が バリウムの下剤と、
一緒にもらった紙を見て

「8時間後に効くと書いたるが
おまはん LIVEの時
したなったら 大変やがね・・」と

心配をしてくれる



♪ バリウム色のジョギングシューズ〜 と

歌って誤魔化すさあ・・


で、 岐阜市へと車を走らせる

実は今回の 帰国ツアー
最終日の姫路が まず決まり
で、明石、京都と
ぽんぽんと決まり
関西で固める3Daysのつもりだったんですが

待てよ・・・

金曜の夜も バリウムさえ
無事 出れば
できるやん と 気付き
駄目もとで
いつもさせてもろーてる
岐阜の会場 M,sの マスターに
メールをすると
速攻で
快諾をいただけ、4Day,s が実現

無理なら いいんです 駄目もとですんで・・と
メールをすると

モリシゲさんの
唄を聞きたいんです
是非来てください と

マスターの そんな言葉に

涙が頬を 伝いました


対バンは 
地元で、 「歌うフィナンシャルプランナー」として
ご活躍の 尾関さん

おいらも 初めてお会いしたのですが

通常のLIVE以外でも
フィナンシャルプランナーとして
講演の合間に歌われたりとか
学校で歌われたり 
アカデミックな活動もされておられるとのこと


おいらも チャンスは
なかったわけではないのですが

「モリシゲさん
唄はいいのですが
MCに問題があるので・・」と

学校には 呼んでもらえぬまま・・・はや 7年

今の 学校教育こそ

おいらの 下ネタMC やろーーっと

息まいてみても 駄目なんすね



尾関さん・・

人を惹きつけるMCと
元気印の唄
フォト

そんな彼を応援するお仲間も
多く来られ

おいらの方も、中学の同級生女子4名
スポ少時代からお世話になりっぱなしの奥さんや
岐阜でするというと
いろんな人に声をかけ  
必ず駆け付けていただける
元の職場の先輩 K西さん K林さん A子さん
上海時代の音友で 帰国され
可児に勤める 山ちゃんも、駆け付けてくれ
沢山 写真を撮ってくれました
フォト


フォト


フォト


そして
ブログをいつもご愛読のPaPaさんと
お花までいただけた その奥さまはじめ

後で聞けば34人という
多くのお客さん
ありがとうございました

しばらくぶりに
再会をすれば
職場の先輩は
インコ飼育に夢中で その筋では有名になっておられてたり


手術室で
おいらのジャイアント馬場の唄をかけて
手術に臨み
大病を克服した同級生女子も
36年ぶりに
高校時代の留学生のオーストラリアの女性と
ネットで再会でき、オーストラリアに会いに行くと
報告を聞けたり



皆が それぞれ 自分の人生を
生きているわけで

それぞれに
いろんなことがあり

そらーー 平穏ばかりでもないわけで

でも こうして 来てくれて、再会をし
元気をもらい また 唄ができ

そんな おいらの拙い唄でも

「今日も
元気をもらえたよ・・・」なんて

メールをくれる

元気をもらえるのは いつも
おいらの方なんだぜ ベイベー と

メールを見ながら
呟くんです

地元
岐阜でのLIVEの夜は

そんな 仲間からの 
元気というギフトを もらえる
夜に、いつもなるのです
岐阜だけに  ギフトで ^^

<第二章に続く>






4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する