mixiユーザー(id:503142)

2014年11月23日22:30

98 view

それはね、個人差があるんだよw

大学生に聞いた! ずばり、「何歳からおばさん?」 なんと約4割が26〜30歳と回答。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=121&from=diary&id=3154698

それはね、一般論では語れない個人差のある話なんだ。
10代でおばさん化が進んでいる人もいるし、60歳でも錆びない人もいる。
先に答えを言ってしまうと、おばさん化しないというサバイバルの中で
負けたのがおばさん、まだ負けていないのがお姉さんなんだよ。

「大学生にはそう見える」という話なので、このアンケート結果に異論はないんだけど、
この大学生が30歳になった時に、自分とその周囲をおばさんと思うかねぇ?
今日日はね、不思議な事に殆どの人が主観的にはそう思わない。
まだ、サバイバルに負けている割合が少ない為、昔と「あまりに変わらない事」に驚くハズだよ。


で、なんで「おばさん」という言葉がこんな「ふわふわしたイメージ」で使われるかというと、
今から30年ぐらい前、メディアによって急激に意味合いを変えられてしまった
比較的「新しい意味を持つ言葉」だから。
本来、「親しみのある壮齢の女性」を示す言葉であって、ネガティブな意味では無かったのにね。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する