mixiユーザー(id:6864704)

2014年11月12日20:49

39 view

「日本史のカッコいい用語」ランキング

大声で叫びたくなる『日本史のカッコいい用語』ランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=45&from=diary&id=3138272

gooランキングからですが、結果は以下の通りです。

 1位 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいほう)
 2位 平等院鳳凰堂(びょうどういんほうおうどう)
 3位 東海道中膝栗毛(とうかいどうちゅうひざくりげ)
 4位 武家諸法度(ぶけしょはっと)
 5位 六波羅探題(ろくはらたんだい)
 6位 弥勒菩薩半跏思惟像(みろくぼさつはんかしいぞう)
 7位 前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)
 8位 禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと)
 9位 後醍醐天皇(ごだいごてんのう)
 9位 新抄格勅符抄(しんしょうきゃくちょくふしょう)
11位 御成敗式目(ごせいばいしきもく)
12位 聚楽第(じゅらくだい)
13位 冠位十二階(かんいじゅうにかい)
14位 三世一身法(さんぜいっしんのほう)
15位 擬任郡司(ぎにんぐんじ)

僕は真っ先に思いついたのは、「御成敗式目」と「禁中並公家諸法度」
ですかね。この2つがカッコイイと思います。あと、
「平等院鳳凰堂」「六波羅探題」「聚楽第」あたりもカッコイイですね。
それから、「妙喜庵待庵(みょうきあんたいあん)」ですかね。

「後醍醐天皇」が挙がっておりますが、人物の名前だったら、
「天璋院篤姫」、「紀貫之」、「真田幸村」、「松平容保」
あたりですかね。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年11月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記