mixiユーザー(id:3774605)

2014年11月03日20:00

54 view

怒涛の連続コンボ(その2)。

 さて、駐車場のいつもの場所に停めるとまー氏さんのコルトがあったのですが・・・。
何かルームランプが点きっ放しじゃねえ?
まあ色を見るとLEDっぽいし、2、3時間程度の点けっ放しじゃバッテリーも上がらんから大丈夫だろうと思って30分位したらまー氏さん登場。
携帯を取りに戻って来たそうでしたが、ルームランプの点けっ放しは全くノーチェックだったらしい(爆)。

後は一緒にお店迄行ってお連れの方と合流して、GORIさんに連絡するとサークルKに着いたところらしい。
そうこうしてると看板を持ったお店の方が順番をチェックし始めたので列に並びましょうか。
今回は「No.197」と言う事なので「No.200」のプラカードを目印に移動して列に。
うーん、橋を渡って直ぐの辺りですね。
列に並んだ旨をGORIさんに連絡すると暫くして合流・・・今回はこの4人のみです。
しかし並んでても雨が降ったり止んだりと安定しません・・・まあ最終的に5:00の販売開始の時間からは降りっ放しになっちゃいましたけどね。
と言う訳で無事にゲット・・・本日のお支払い¥50,000−オーバー(驚)。
凄い・・・大台突破っすか!
自分は大2、小3、飾り1で¥4、000−ちょいと可愛いものですよ(爆)。

因みに、今回の飾りは・・・。
フォト

フォト

フォト

素焼きの器入り・・・道理で重い訳だわ(爆)。
無事に購入出来たのでいつもの通りに「とうふ」屋さんで朝食です。
今回の「朔日粥」は・・・。
フォト

「かぶら粥」。
このボリュームで相変わらずの¥600−とは大変リーズナブルですね。

食事をしているとようやく空も明けて来ましたので後は車に戻って分配。
その後は次の予定の為に早々にお暇を・・・。
此処から次の待ち合わせ場所迄は30kmありませんので間道の方をゆっくり走って待ち合わせ場所の手前で幹線道に合流・・・この道、伊勢方面からだと基本下りだから意外と楽だなあ。
と言う事で待ち合わせ場所のローソンでトイレを借りて「ミニキャブ」の寝床を整備してからメールを送って7:30前にお休みなさい・・・。
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する