mixiユーザー(id:3749973)

2014年12月14日17:08

341 view

プリズムの輝き日記 その1

タカラトミーの大逆襲。

プリパラ&プリティーリズム クリスマスパーティーに行ってきました。

その前に聞いてくれよベリンダ。(誰?)

久しぶりに一年を通してNHK大河を見て来て、最終話が関ヶ原の合戦だとは思わなかったぜハニー。そうしたら今日は軍師官兵衛がお休みってことらしいじゃないか。選挙特番かい?HAHA!国の将来を決める国政選挙だ、まぁそっちが大事って納得しようじゃないか。

そしてだな、今の女児アニメ界も戦国時代なんだぜ!老舗のプリキュアを破竹の勢いで追い抜き頂点に立ったアイカツ、そのアイカツに一時は敗れ去るも今年見事な逆襲を見せて逆にアイカツを追い詰める立場になったプリパラ。

そして昨日12月13日はアイカツの映画劇場版公開日と言うことで新宿では派手にその初日を飾るイベントが開催されていたんだが、そこでプリパラも負けじとクリスマスパーティーイベントをぶつけてきた。

まさに女児アニ界の関ヶ原の決戦状態だ。
だが心配ないぜベリンダ。(だから誰?)

この勝負に勝ち負けは無い。互いに栄えていく狼煙となって大きいお友達をさらに惹きつけることに成功したようだ。くぅ、熱いぜハニー!

いい加減アメリカンホームドラマキャラはきついので普通に戻します。

と言うわけで、アイカツ劇場舞台挨拶関連イベントのチケ争奪戦に華麗に敗れ去ったワタクシ、こちらプリリズ/プリパライベントを楽しみにしておりました。

会場は幕張メッセ。

幕張と言うとQVCマリンスタジアムがあるので野球ヲタ的にはお馴染みの場所なのですが、実は私はメッセの方には入ったことが無い。

ちょっと早めに海浜幕張駅に着いて、会場を下見、そして付近を散策しようと思ってたのだけど早くも日が暮れて幕張名物のあの強風で完全にお散歩気分はどっかへ行ってしまい、早めの夕飯を近所のフードコートで摂って時間を潰してたんですわ。

開演は19時、会場は18時、物販入場は17時、と時系列を遡るのだけど、のんびりし過ぎて気が付くと17時を過ぎてる。あぁぼちぼち行くか物販眺めてなんか買おうかな、なんて、この田舎者はのんびり会場に着いたんですよ。

そうしたら入場待ちの大行列。なんじゃこりゃw。こんなに凄いのかこのイベント!

スミマセンナメてました。

とは言え、私の場合音楽さえあれば十分な人間なのであまり物欲は無い人間だからまぁいいかと列の最後尾に並んでほどなくして入場。

ビックリした。

入場口からすぐ物販エリア全体を見下ろせるロケーションなんだけど、エリアの半分が人で埋まってるではないか。よくよく見るとうねうねと動いてる。うはw、物販の行列だww。

私は駅近辺にいるあなたの幸福を3分間祈らせてくださいの人と同じくらいに行列が嫌いw。すぐに購買意欲をなくしましたwww。

でもせっかくだからと、一応会場限定グッズ販売の列に並んだんだ。なんか買おうかなって。

で、15分ほど並んで列がずいぶん進んだなもうすぐかなと思ったら、その列の進行方向があらぬ方向に向かっている。ん?なんだなんだ?よくよく確認すると、その販売ブースの裏手にまでグルグルとうねるように行列が続いてる。15分で進んだその倍の長さだよそれ。

おいww。グッズ買える頃にゃイベント始まっちまうじゃねぇかwww。
と思っているうちに、続々、売り切れ販売終了情報が。

そこで切り替えました。行列しに来たんじゃないw。イベントを楽しみに来たんだ。

優雅にその列を離れ、展示物の写真撮影へと切り替えましたーよ。そしてもうヘタっててすぐ無くなるスマホのバッテリーの残量を気にしつつバシバシと写真を撮っているうちに、イベント会場時間となったのです。

私がお気に入りのプリティーリズム・レインボーライブと現行作品のプリパラの等身大キャラクターパネル。
フォト


俺のおとは。
フォト


その声を聞くと俺がふにゃけると言う後藤沙織里さんのサイン入り。
フォト


他にも過去作品からの展示があったり、まだアニメになっていない筐体ゲーム時代のレアなプリズムストーンが展示されてあったり、と、結構興味深いものがいっぱいあって、それを見ている人の前に割り込んで俺ばっかりが写真をバシャバシャ撮るのはマナー違反だなといろいろ自重はしました。

つぶやきで予告した通り、長くなったんで続くよー。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する