mixiユーザー(id:6855658)

2014年11月04日16:54

2 view

25年前のイタンキ

三連休後半はあいにくの天気
山へも海へも自転車もアウトドアはおあずけでした
今シーズンのサーフィンは終了かなぁ
年齢を重ねるごとに回数がメッキリ減りました
今年は過去最低のサーフ回数でした
秀岳荘の大ちゃんじゃ無いけど
波海に行くまでがおっくうになっちゃって
海の近くに住んでいれば波が有れば
多分今でも毎日海には入っているのだろけど指でOK
来る冬富士山が近いからスノーボードで満喫
雪が待ち遠しい

てなわけで
チョイ街ブラして帰宅
かなり撮り溜めたTV番組をイッキ見ダッシュ(走り出す様)

そんな中
NHK「北海道中ひざくりげ&穴場ハンター」
今回はふるさと室蘭市
25年前のイタンキの映像映画
トッコさんにナンツ、ユウジのライディングがバッチリ衝撃

日栄さんも登場
60歳だって還暦
月日の経つのは早いなぁ〜
市内、今は無き中央町アーケード内
「栄和園」さんという
お花やさんの息子さんでした
今は社長なのかな?
双子の兄弟で二人ともサーファー
弟さんは市内で「ローズミスト」という
スノーボードショップを経営してるはず
あんまり個人情報はマズイかぁあっかんべー
昔は市内各所のお祭りに
植木・花市で「栄和園」さんで露店を開いて
お祭りだからとっくり(おちょこ付き)一升ビン片手に
酔っ払っての叩き売り
懐かしいなぁ〜わーい(嬉しい顔)
歳も上で年代も違い仲間も違ったので
海で顔合わせる程度の波乗り仲間でしたけど
元気そうで何より

企業城下町
不景気で人口も最盛期の半分に
ご他聞にもれず私も町を出た一人ですが
良いとこです
是非、機会が有ったら足を運んで見てください

室蘭三大グルメ
「室蘭やきとり」
「室蘭カレーラーメン」※苫小牧発とは種類が違います
「黒ソイ」淡白な白身魚で美味です
白鳥大橋に夜工場夜景
山好きには入門クラスの富士山室蘭岳(鷲別岳)
室蘭八景
波クジラ・イルカウォッチング
鳴き砂のイタンキ浜 etc

PS、見逃した方には道内だと11月30日AM8時?再放送が有る見たいです
※地元波乗り友情報
NHKオンデマンドでもどうぞウインク




8 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する