mixiユーザー(id:7881836)

2014年09月17日10:37

20 view

マスコミはナチス安倍こそ警戒すべき。

■韓国当局の対応憂慮=産経支局長捜査で声明―日本ペンクラブ
(時事通信社 - 09月16日 21:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3055248
週末のマスコミ報道も「朝日叩き」が中心だった。「朝日叩き」に対する懸念や反発の声も、ネットの中で一部ながら出始めている。1週間前、池上彰に対する批判の記事を書いていたときは、まさか9/11に朝日の社長の謝罪会見するとは思わなかった。あれほど呆気なく全面降伏して、右翼媒体による袋叩きと吊し上げの前で惨めに平身低頭するとは思わなかった。私は、この国のファシズム化の計測について他の者より敏感で、客観状況を正確に捕捉していている自信があり、したがって誰よりも早く、一般の者が聞けば「オオカミ少年」的な誇張に聞こえる悲鳴と警告を発していたつもりだったが、どうやら事態は私が思っていたよりも速く進行している。次に何が起きるか分からない。朝日が陥落した。安倍晋三の前に屈服した。これ以降、もはや政権を正面から批判する記事や社説は書けないだろう。安倍晋三と右翼に抵抗する言論の拠点が崩れた。顔面を思いっきり殴られて、前歯と鼻骨を叩き折られた。面相はもう元に戻らない。何度も紹介しているF2の『ヒトラー 権力掌握への道』を見て欲しい。1930年代半ば、ナチス支持に傾斜しながらも、ドイツ国民はあのような戦争に巻き込まれるとは思っていないのである。空襲され、占領され、国を二つに割られ、ソ連兵にレイプされという悪夢を予想していない。戦争になる。ファシズムの次は戦争だ。中国と戦争を始める。全面戦争になり、総力戦となり、核戦争になる。 

この国の人々には危機感がなさすぎる。左翼もリベラルも、あまりに安穏として、今日と同じ明日が続くと思っている。平和の空間の中で惰眠を貪っている。アベノミクスがどうだとか、デモを文化として定着させるだとか、そんな気楽な四方山話をして無駄に時間を過ごしている。今の時代環境こそがファシズムだということ、ファシズムの次は戦争だということ、その事実への正しい認識と自覚がない。ファシズムは足下まで来ているのではない。もう腰までずっぽり浸っている。もうすぐ首まで漬かる。そして戦争に突入する。悲観して正直に言えば、ファシズムを阻止するとか反撃することはすでに難しく、個人にできることは戦争から逃げることだけだ。脱出のみだ。F2の番組はこう説明していた。(1)裕福なユダヤ人は、全ての資産をナチスに渡すことと引き換えに、海を渡ってアメリカに逃げた。(2)貧しいユダヤ人は、強制的に東ヨーロッパに追放され、開戦後に捕獲されて収容所に送られた。(3)抵抗した社会主義者たちは、西の国境から脱出し、フランス占領後に捕まった者は収容所に送られた。とても印象的で、歴史の真実がよく分かった。お金のある者だけが(1)が可能だったのだ。ハンナ・アーレントは(3)の西へ逃げた組で、危機一髪、占領下のフランスで捕まらずに米国へ逃れた一人だ。戦争が始まれば、中国と尖閣で軍事衝突を起こせば、国内は戦時体制下になる。まともな人権の保障などなくなる。

朝日を転覆すること、ファシズム政権の抵抗勢力にとどめるのではなく、牙を抜いて屈服させ、翼賛勢力に調教することは、安倍晋三ら右翼にとっての積年の政治事業の里程標だった。重要なロードマップ上のチャレンジだった。執念深く狙い続けてきた政治課題だった。それを今回、安倍晋三のチームは首尾よく達成した。このサクセスは、集団的自衛権の行使容認の突破に匹敵する快挙だろう。朝日を叩き落としたことで、ファシズムの側にとって戦争への障害は小さくなった。安倍晋三の「千年王国」の行く手を阻む邪魔者が消えた。ネットで「朝日叩き」に加担協力した左翼やリベラルは、朝日の従来の存在意義を過小評価しすぎている。朝日の重要性を正しく測定していたのは、左翼ではなく右翼の方だった。例えば、橋下徹の慰安婦問題の騒動のとき、タイミングよく国務省のサキの会見で質問を発し、米国政府による批判のコメントを取ったのは朝日の記者である。当然、あの場面は(国務省と朝日との間で)事前に準備された政治であり、当日のアドリブでも偶然でもない。あの一幕が、昨年の慰安婦問題の政治戦の攻防でどれほど決定的な一撃となったか。朝日の地位があり、米国政府の信用があったから、それが可能だったのである。東京新聞はあんな場に記者を出せないし、共同通信は保守だから質問をしない。橋下徹や百田尚樹が血相を変えて朝日を罵倒するのは、ヒステリーの発作ではなく理由と意味があるのだ。

米国政府から見て、朝日は日本のNYTなのであり、NYTの位置づけで対日工作に利用する。親米派に飼育し、米国の都合のいいように変質させつつ、朝日と読売で臨機応変に使い分ける。昨年の慰安婦問題でのサキの一撃は、私の観測では、サキの方から朝日に打診して質問をさせている。安倍晋三の歴史認識の暴走に歯止めをかけ、日韓関係のこれ以上の悪化を防ぐべく、ケリーとサキは橋下徹を屠りに出た。その結果、河野談話を見直さないという政府発表になった。映像を見れば分かるとおり、サキは原稿を読み上げている。朝日も往年の論調と較べればずいぶん保守に寄り、霞ヶ関の代弁者の姿に変わり果てたが、それでも読売とは区別される報道スタンスを保持していた。今回、高市早苗のネオナチ問題について、DCの朝日の記者がサキに質問する場面がなかった。その政治が出現しなかった。もし実現されていれば、そこから国内で騒動が起こり、高市早苗の進退問題に発展し、安倍晋三は窮地に立たされていただろう。国務省の定例会見でそれがイシューにならなかったのは、米国の対日政策が昨年とは変容している点もあるが、二つの「吉田」問題で朝日が炎上し、安倍晋三に白旗を上げたからだ。牙を剥く意思と気力を失ったからだ。左翼とリベラルは、高市早苗の問題の静寂について、こうしたリアルな分析視角を持たなくてはいけない。Twの小さな池で日本の左翼が騒いでも、米国政府を動かす力にはならないのである。

右翼が朝日を集中攻撃するのは、朝日が政治力を持っているからである。政治的な影響力や説得力は、そのときの社会のイデオロギー座標軸において、より中心点に近い勢力や論者が持つ。だから、右翼は共産党ではなく朝日を標的に据えるのであり、権力や暴力で朝日を脅し、朝日を巧妙に調略して、その言論姿勢を変えさせようとするのだ。実家に放火されて全焼させられたのは、志位和夫ではなく加藤紘一だった。今度の朝日の問題は重大だ。状況をよく注視していなかったが、どうやら、幹部の中に安倍晋三の手下がいて、社内メールや幹部会議の情報をすべて外に筒抜けに出し、内側から朝日を瓦解させていた者たちがいる。しかも、その工作員が決して少数ではなく、一気に内側から攻略していた。社内で権力闘争になり、内部の中枢の動きが丸裸にされるのだから、朝日が頑張ろうとしても頑張りようがない。崩壊、落城だ。戦前の日本共産党と同じだ。8/5の訂正報道は突然の意外な出来事だったが、検証すれば、その経緯の真相が分かるかもしれない。嗅覚に謀略を感じるのは私だけだろうか。7/1に集団的自衛権の閣議決定があった。それまで半年間、朝日はずっと抵抗の論陣を張り、反対派の先頭に立って安倍晋三を牽制していた。7/1に敗北が決まり、朝日の反安倍記者は天を仰いでいたはずだ。それから1ヶ月後、8/5に訂正報道が出た。7/1の後、潜伏していた親安倍派が蹶起し、社内で権力闘争に出る謀略を起こしたのではないかと推測する。

社長の木村伊量が、果たして親安倍派の裏切り者なのか、それとも朝日正統のリベラルなのか、よく分からないし、現時点で立場を判別する情報に接していない。ただ、8/5の訂正報道から9/11の謝罪会見まで、あまりに素早い流れだった。社長の謝罪会見など、余程のことがない限りあり得ない。脱税で摘発されたとか、幹部が殺人を犯したとか、刑事事件なら話が分かるが、誤報で社長が謝罪会見の針の筵に座るものか。しかも、二つの「吉田」問題のうち、吉田調書の方は誤報なのかどうか実は微妙で、今後の調査で真実だったという結果になるかもしれない問題だ。吉田昌郎の証言がすべて真実であれば、朝日の「命令違反」の報道は誤報だが、吉田昌郎が嘘をついている可能性もある。吉田昌郎が嘘の証言をし、福一の関係者が口裏を合わせている疑惑も否定できない。吉田昌郎は病死していて、死人に口なしである。事故後、右翼媒体のプロパガンダで吉田昌郎は神様に化けていた。吉田昌郎の証言を全て真実だと信用できるのか。鵜呑みにしてよいのか。その点は、この「命令違反」の問題を考える上で一つのポイントだっただろう。だとすれば、朝日はこの件で社長が謝罪する必要はなかった。朝日側に踏ん張る余地はあった。あっと言う間に謝罪に追い込まれたのは、吉田証言の問題と二つが重なり「合わせ技」の図になっていて、そこへ池上彰の事件が起き、朝日の権力闘争に完全に決着がついたからだ。リベラル派が殲滅された。今後の人事で反安倍派は一掃されるだろう。

社長の木村伊量や政治部長の曽我豪は、安倍晋三と何度も会食を重ねている。話の中味は外に漏れない。おそらく、安倍晋三は繰り返し朝日に要求したはずだ。そろそろ、吉田証言は誤報だったと発表してくれんかと。朴槿恵と青瓦台が頑固だから、日本側の思惑どおりに首脳会談を応諾してくれないのだと。慰安婦問題の善処を要求して引き下がらないので困っていると。朝日が32年ぶりに「吉田証言は虚報だった」と言ってくれれば、青瓦台を揺さぶってこちらへ引き寄せられると。このことはアーミテージ閣下も強くお望みなのだと、一肌脱いで日韓外交に貢献してくれと、そう安倍晋三に要請されたのだろうと想像する。8/5の吉田証言の訂正報道が、日韓関係を考慮しての決断だという言い訳は、9/13の社説にも書いていた。木村伊量の方も、7/1の閣議決定を経て、これ以上抵抗しても窮屈だし、安倍晋三と癒着する翼賛仲間に入ろうと、そう方針を決めたのではないか。いずれにせよ、7/1、8/5、9/11とあっと言う間の進行だった。7/1と8/5の間に、この推理に少し根拠を与える紙面事実がある。7月中旬だったか、横田滋・早紀江の二人が1面から3面に大きく登場した日があった。まるで読売か産経かと見まがうような、北朝鮮拉致事件のプロパガンダの紙面を見た。それを見たとき、ああ、7/1を受けて朝日も変わるんだなあと苦い感触を覚えたものだ。横田早紀江の宣伝報道も、おそらく、安倍晋三が会食時に朝日に注文した事案の一つだったのだろう。この事件は、まさにファシズムと戦争へ向かう政治の一里塚である。象徴的な事件だ。

小泉政権から第1次安倍政権のとき、外務省のチャイナロビーが粛清され、外務省が媚米右翼外交の巣窟に変質したように、朝日新聞は劇的に変わるだろう。
9 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する