mixiユーザー(id:756444)

2014年07月12日12:47

93 view

秋田で丸ポストとラーメンのはしご旅

プジョー505も戻って来たことだし、
ハイ、変態の旅復活です!
目指すは秋田県南部。
まだ新しい情報が入ったのでね。
秋田南部といえば、ラーメンも美味しいのよねぇ、ムフフ。ウインク

こんにちは秋田県。

フォト

小野小町の故郷と言われる雄勝町の道の駅でちょっと休憩の図。
昨日の大雨の影響がまだ残る空模様ですが、
小雨程度で走行に影響はありませんでした。

APRから戻って来たプジョー505ですが、またちょっと調子が悪くなりました。
信号待ちのアイドリング状態などの時に、
どうも息継ぎのような症状になるんですよねぇ
酷い時にはエンストも。
その症状がいつもではなくて時々というから始末が悪い。
この日もちょっとだけ調子が悪くなりました。

でも、なんとかダマしダマし乗って、
まず最初の目的地、湯沢へ。

ハイ、ありました! 
羽後山田郵便局前に立っておりました、330本目! カメラ

フォト

スマホやGPSが発達してから、本当に丸ポスト探索が楽になりましたよ。
後は愛車の具合だけが心配です。 (^^ゞ


さて、湯沢市から高速道をバビューン!と走って、
次の目的地・大仙市大曲へ。
ほんと、平成の市町村大合併後は、イマイチ名前と位置が一致せんわい!

今回は、丸ポストの他に、もちろんラーメン麺活も。

大曲と言えば 「十郎兵衛」 や 「にぼすけ」 など、
その名が山形にまで届いている有名ラーメン店がひしめいています。
今回は、「にぼすけ」 です♪

フォト

ちょっと雨が強くなってきましたが、急いでクルマから降りて店内へ。
まだ開店して間もない時間だったので、お客は自分一人みたい。

注文したのは、当店おすすめの、煮干鶏肉中華そば大盛り。
大盛り無料!!

フォト

いやあ、これは山形では味わえないラーメンですね!
たくさんの炙りチャーシューに、煮干の効いた、
でもクセの無いまろやかスープ、
そしてそのスープが美味く絡むストレート細麺、
このバリエーションは、ちょっと山形には無いです。

ハイ! 大盛りなのにあっという間に完食!

フォト

店内に店主と二人きりだったので、
楽しくお話させていただきました。
いやあ、美味しく楽しいひとときでした!


さて、ラーメンの後は、丸ポスト。
大曲からちょっと秋田方面に走って、神宮寺へ。

ハイ、ありました! 
高橋金彌商店前に立っておりました、331本目! カメラ

フォト

実はこの丸ポストは、
丸ポスト探偵団の友人がストリートビューで偶然見つけた一本なんです!
恐るべし、ストリートビュー!


さて、今回はこの2本だけ。 (^^ゞ
ささ、あとは帰りましょう・・・

・・・でも、帰りの道中でどうしても食べたいラーメンが・・・
せっかくここまで来たんだから・・・

・・・ということで、来ちゃいました、
湯沢市の 「麺屋 史」。

フォト

昨年できた新しい店なんですけど、
開店当時にお邪魔して頂いたラーメンが美味しくて忘れられなくて、
何度か寄らせてもらっています。 (^^ゞ
「にぼすけ」 で大盛り食べちゃったけど、
大丈夫、まだ入るな、うん。 (^^ゞ

雨もすっかりあがり、
陽射しがじりじりと照りつけてきて暑くなってきたけど、
店内は冷房も効いてるので、暑いのでもOK!

前回は ”こってり” を選んだので、

フォト

今回は ”あっさり” を注文。

フォト

いやあ、あっさりも美味しいです!
お腹いっぱいなのに、スルスルと麺が入って行きます。
食べやすいのも〇!

ハイ、本日2杯目なのに、あっという間に完食!

フォト 

いやあ、美味しかった。
今度はまぜそばに挑戦だな。


ということで、丸ポストが2本、ラーメンが2杯と、
どちらも ”2” ということで今回はちょっと少なめですが、
なかなか充実した旅ではありました、ハイ。

   
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年07月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031