mixiユーザー(id:1002139)

2014年03月23日22:45

40 view

2年連続多摩川リバーサイド駅伝出場

今日は多摩川リバーサイド駅伝に出場した。僕は1区の8kmを担当した。
我がチームからは2組が出場し、対抗戦ができるのも楽しみだった。
しらくまというチーム名が可愛らしかった。先週の日曜にフルマラソンを
走ったが、その疲れは取れていたので、本気モードで走る事にした。
受付で参加賞を貰い、僕のチームは僕が配った。タオルに書かれている
文字の色が5色あり、僕はカスタードという名前をつけるくらい黄色が
大好きなので、迷わず黄色を選んだ(笑)

トイレをすませてから並んだが、トイレで10分以上待たされ、スタート地点に
着いた時はスタート7分前だったので、そこまでゆとりはなかった。どうにか
前方に並べたからスタートしてからはそんなに混雑に巻き込まれなかった。
それなりに暑かったので、最初の給水所で給水しようとしたら、見事に
コップを倒してしまい給水できなかったが、その後にも2か所あり、そこでは
ちゃんと給水できホッとした。

4kmを通過して暫くしたら、係員が132と呟いていて、その時は132位だったの
かなあと思った。その後は抜かされるより抜いた人数が多かったから、
120位くらいで襷を渡せたのかしらと想像していた。ペースはそんなに
落ちずに走れたのはホッとした。中継点が見えた時、我がチームは一番
奥で襷を渡す事になっているのを知り、中継点に着いても暫く走らないと
いけないのかと思うとため息が出そうだった。約31分で襷を渡せた。

自分が走り終えた後は応援に回った。僕のチームの4区の方は、産後7か月
だと話していて、お子様を産んでから運動なんて殆どできないだろうし、
どうなるか気がかりだった。そんな状態で走ってもらうのも忍びなかったが、
本人が久々に体を思い切り動かせて良かったと話していたので、肩の荷が
降りた。アンカーは彼女の旦那様だったが、彼は予想より速く走っていて、
子育てと家での飯作りと仕事で大変だろうによくぞ頑張ったなあと褒め称えたく
なった。我がチームは約1時間50分で24kmを走り切った。もう一つのチームに
約5分差で勝ち、結構接戦になったので、チーム編成を考えた方は上手
だなあと感心していた。

帰りに、去年この駅伝に出た際に行った銭湯に入ろうとしたら、去年の6月で
休業になっていたので入れなかった。打ち上げはサイゼリアで行われた。
おなかがすいていたので、アラビアータというパスタのWサイズを頼んだ。
結構辛かったが美味しかった。7人参加したが、テーブルの都合上、2つの
グループに分断してしまい、初めてお会いした方とあまりコミが図れなかった
のは悔やまれる。僕を踏めた10人の選手、1人の応援者、1人のお子様、
計12人という大所帯で和気藹々と同じ時間を共有できたのは楽しかった。
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する