mixiユーザー(id:13980191)

2014年02月26日22:57

6 view

2013/14・Vプレミアリーグ女子観戦記〜山形天童大会 その1〜

あまりにもパイオニアが不甲斐なく、気持ちばかりが焦ってしまいいつもより早く4:30に自宅を出発

山形の天童で現地観戦してきました

勿論、余裕で最前列の席を確保


まずは2/22(土)の第1試合から


1JTマーヴェラス 2-3 東レアローズ(18-25 25-21 21-25 25-14 11-15)


実は今季、JTの試合を現地観戦するのは初

JTファンの方々には大変申し訳ないのですが、谷口、大友、吉澤、ヤネヴァ、西山らが抜け、かなり厳しい戦いを強いられるのでは、とリーグ開幕前に予想したのですが、何と何と開幕4連勝を飾り、現在は7位ですが一時は首位に立つほどの強さ

そのJTの試合をやっと観られるということですごく楽しみにしていた一戦


JTはとにかく粘って繋ぐ全員バレー

サーブ、レセプション、ディグが素晴らしく、石井、石川、高橋らを上手く生かしていた、強気なベテランセッター橋本のトス回し、リベロの臼井、横江もなかなか良かったです


対する東レはセッター中道を中心に、高田、迫田、ペーニャにボールを集めるが、どうもレセプションが不安定な感じがしました

互いに譲らず手に汗握る展開のまま最終セットへ

JTも早坂、奥村らが踏ん張ったものの、迫田、ペーニャの豪快なBAが炸裂し、東レに軍配

なかなか見ごたえのある一戦でした

JTは拾って拾って、長いラリーの中で上手く得点できていた感じがしました。パイオニアと同じく大砲クラスの選手がいなく、また位田、井上らをケガで欠く厳しい状況ですが、新人の高橋、奥村らの活躍には目をみはるものがありました。敗れはしたものの、熱い熱いナイスゲームでした


強気な橋本、冷静沈着な中道と、ベテランセッター同士の対決も見応えがあって素晴らしかったです




勝利チームインタビューは中道瞳




続いて第2試合


2久光製薬スプリングス 3-0 パイオニアレッドウィングス(27-25 25-13 25-13)


未だ僅か2勝とかなり厳しい戦いが続いているパイオニアレッドウィングス

ホーム山形で勝利を飾ってほしかったのですが…

第1セット、パイオニアなかなかいい出だし

香野のブロック、サーシャことアレクサンドラの強烈なスパイクなどでリード。これはひょっとして行けるかもグッド(上向き矢印)

しかし対する久光、やはり強い

長岡、石井、新鍋の活躍で追い付き、最後は新鍋が決めて先制

第2第3セットは、久光のいい面ばかりが目立ち、まさに久光の横綱相撲

パイオニアはいい所がなく、連続失点が多すぎ…

久光にブレイクされっぱなしで、なかなか1本で切ることができないのが痛かったなぁ

冨永のサーブや香野のブロード、ブロックなどはなかなか良かったんだけど…


パイオニア、なかなか勝てません泣き顔




勝利チームインタビューは新鍋理沙






















































今日のBGM

『そのスピードで』

by The Brilliant Green

*どことなく雰囲気というか独特の世界を持った素晴らしいバンドだと思います。すこしUKっぽいサウンドがいいですね

http://www.youtube.com/watch?v=VBw_ZVhl6Ak
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する