mixiユーザー(id:833972)

2013年11月08日20:18

23 view

日本は平和

■料理の価格は本物をベース…近鉄旅館システムズ
(読売新聞 - 11月08日 17:59)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=20&from=diary&id=2643781
味覚とは元々、毒がなく食べても大丈夫かとか、栄養があるかとかを判断するために備わった能力だと思います。食の楽しみを否定する気はありませんが、産地とかブランドとかに特別の価値を見いだすような認識が一般化しすぎ、それほど味のわからない普通の人が、たまの贅沢でそういうものを食べるようになった。その事に違和感を感じます。違いがわからないなら高いお金を出して食べる必要はない。食べた時に美味しいと思ったのなら後で文句を言うことはない。私はそう思います。

なので一連のこの報道、流行りもの好きで贅沢病で潔癖症で平和ボケな今の日本人らしい現象だなという目線で見てました。

でも、中にはそこに目を付けた悪質な輩もいたってことですね。これは当然いけないことなので修正されるべきだと思います。
2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記