mixiユーザー(id:823422)

2013年09月19日00:16

5 view

大師散策

この前の台風が去ってから、すっかり秋の気配だね。
夜から朝は涼しくてよく眠れるし。

…でも日記はまだ暑い日のこと。
というわけで昨日の続き。

昨日は川崎貨物駅を観察。
その後は、川崎といえば…という場所へ。

もちろん川崎といえば、川崎大師だよね。
近いのにあんまし行ったことなかったりする。
近くて遠い観光地。
この夏は、池上本門寺、鶴見総持寺、川崎大師と大きい寺3つ制覇。
だからどうした?なんてツッコミは無用。


ということで、これが入口…かな。
フォト

大師の参道。
ホントは京急の川崎大師駅から続いてるけど、逆方向からきたのでここからスタート。

ここから川崎大師の境内へ向かう。
…けど、自転車で人の多い参道に入るほど非常識ではない。
なので、ひとつ横の道路から向かうことに。

ということで、横から大師。
フォト

これが正面の門。

こんな看板…じゃない、何って表現すればいいやら。
フォト

大本山平間寺、これが正式名称だっけ。

正面の門から参道をのぞむ。
フォト

日曜だけに、そこそこの人手。
今はオフシーズンだから、少ない方かな。
正月は人が多すぎてイヤになるくらいだし…

にしても、ここはそれらしい店が並んでいい味だしてるよね。
子供の頃は、ダルマをよく見てたような気がする。

門から一番近いのがこの店。
フォト

住吉という老舗。
クズ餅とせきどめ飴がここの名物だっけ。
いつも、ここでは飴を切る包丁の音がリズム良くきこえてくる。
これも名物みたいなもんだね。
音だけ鳴らしてるときもあるけど…

その横にはこんな看板。
フォト

平成の大改修なんてやってたんだ。
全然知らんかった。

そしてこの門の両側にはコレが。
フォト

仏教の守護神、金剛力士像…だっけ。
池上本門寺は「改修中」で不在だったけど、ここにはちゃんといました。

そして境内へ突入。
フォト

正面が本堂なのでそのまま…じゃなくて寄るところあるよね。

その前にここに寄らなくては。
フォト

さらに近寄ると、こんな立派なのがある。
フォト

まずはお清め。

ちゃんと作法も書いてある。
フォト

こういうのが書いてあるといいよね。
両手と口を清める。

そしていよいよ本堂へ。
フォト

…思いっきり改装中だし。
大林組が目立ってるだけのような気がする。
まぁいつでも行けるからいいんだけど。

そして中に突入。
さすがに内部での撮影は自粛。

中に入ってとりあえず賽銭投入してお参り。
内部では、なにやら人がいっぱい。
みんな正座してお経をきいている。
自由に出入りしていいとはいえ、中に入る勇気はない。

ちょっとだけ眺めて外へ。
ふと横を眺めると、こんな言葉が。
フォト

お大師さまのことば。
へぇ、こんなのがあったとは知らなかった。

とりあえずお参りも済ませたので、あとは境内の散策だな。
総持寺と比べたらコンパクトなのでまわりやすい。

というわけで散策…といきたいけど、長くなりそうなのでやめときます。

続く…かな。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る