mixiユーザー(id:3774605)

2013年09月09日09:38

36 view

最近何故か映画のリピートは「舞台挨拶」が多いです。

 日曜は最近にしては珍しく朝7:00には起床、「仮面ライダー」迄見ちゃったよ(笑)。
その後は上地ガレージに行って組み立てた「OTTI」改「ミニキャブ」エンジンを積み込んで自宅カーポートへ。
まあ積み換え作業自体は自宅カーポートでやらないと工具とか電気とかが使えないのが多くなっちゃうのでね。
一応雨に濡れないところに置いて、穴は全てテープで塞いで置きました。
これでノックピンさえミニキャブ用ミッションに合う様に数mm分グラインダーで削れば準備は完全に終了。
しかし搬入作業してる最中に又も雨が・・・。
土曜も最終組み立てやってる最中に降られたし、このエンジンは雨に祟られてるねえ・・・まあ車体自体に何か憑いて祟られてるとした思えない自分の「ミニキャブ」に比べりゃ屁でも無いけどね(爆)。
まっ、今度の日曜から始めよ。
午前中はそれでお終い・・・後はTV見て過ごしたんだけど何処も「オリンピック」ニュースばかり。
どの局にしても番組変わる毎に同じ内容を一々流さんでも良いだろうが・・・これだから民法は嫌いなんだよ。
と愚痴愚痴言いながら14:00過ぎに家を出て名古屋に・・・まあ此処でタイトルに繋がる訳ですが、今回も「舞台挨拶」の抽選予約に当選しての映画のリピート鑑賞です。
実は再来週の「小鳥遊六花・改 劇場版 中二病でも恋がしたい!」(舞台挨拶)にも当選してますし、今週末の「コードギアス 亡国のアキト 第2章 引き裂かれし翼竜」(舞台挨拶)も抽選予約に応募、勿論先日の「宇宙戦艦ヤマト2199 第7章 そして艦は行く」(舞台挨拶)にも当選して観にいってます。
と言う訳で・・・。
フォト

昨晩は「109シネマズ名古屋」て行われた「あの日見た花の名前を僕達は未だ知らない」〜めんまの全国舞台挨拶旅〜愛知県編に参加して来ました。
あれ、そう言えば2週目入場特典くれなかっったぞ?
早々に品切れ??
先着順とは言っても舞台挨拶回の分位別個に取って置いてくれても良いんじゃないの。

先ずは本編ですが、前回同様に又も涙・・・。
最近感情の抑揚ガ激しいと言うか本当に涙脆くなりましたよ。
そうじゃ無くても泣ける作品だから。
前回劇場版にすると何故1年後が多いかと言うのを疑問符にしましたが、記念日と言う訳ではありませんがや1年と言うのは人として気持ちの切り替えをするのに節目とし易いからなのかな・・・今回の作品はそう言う作りでもありますしね。
さて上映終了後はいよいよ今回のメインイベントと言いましょうか、舞台挨拶の開始です。
挨拶は「めんま」役の茅野愛衣さん、TVラストの「めんま、見〜付けた〜!」の掛け声を場内皆でして、「見付かっちゃった揺れるハート」と「めんま」を意識した白いワンピースでご登場でした。
そして司会のスタッフの方は「じんたん」Tシャツの凸凹Tシャツを着てましたね。
なんでも毎回Tシャツは柄換えしてるそうなんですが、今回は京都(1箇所)⇒名古屋(2箇所)とハシゴ移動で新幹線のチケット紛失したらしく、「イオンシネマワンダー」の舞台挨拶では「無用心」Tシャツだったとか・・・身を犠牲にしてネタを作らんでも(笑)。
苅野さんは「ポップコーン好き」との事で、舞台挨拶ツアーでも各劇場側がその為に多量のポップコーンを用意してくれていたそうで、「人生で初めてこんなに多量のポップコーンを食べました。」との事(笑)。
ポップコーンは高カロリーなので食べ過ぎにはご注意を。
以外だったのはポップコーン繋がりで今回の「あの花」コンボについて「食べましたか?」の質問があった時に場内で自分を含めて数人しか食べていなかった事。
フォト

コレね。
殆どの人が食べる前に売り切れになってたらしい。
あの手の企画コンボって実は上映日から発売ではなくて上映1週間位前から発売してるんですよね。
だから場所によっては上映前に売り切れになったところもあったとか・・・自分が買ったは2日目だったよな。
お話しの中で大爆笑だったのは「映画化のお話しが来た時に「めんま」が生き返るの?」とスタッフ間でのお話しになって、「3Dで作って画面から「貞子」状態の「めんま」が出て来る。」とか「実は「めんま」では無く「ゆきあつ」の女装版が飛び出して来る。」とかの裏話があったとか・・・いや、幾らなんでもそれは怖い(爆)。
30分の短い間でしたが最後は「超平和バスターズはずっとなかよし」を各開場でご当地アレンジで締め括ると言うものでしたが、今回は「だぎゃ」を付けると言う事に。
と言う訳で・・・。
「超平和バスターズはずっとなかよしだぎゃ」!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する