mixiユーザー(id:21968310)

2013年06月05日02:05

25 view

俺の嫁

付き合ってそろそろ3年になる。いつも無茶苦茶に連れ回し、無理な要求を常に押し付け、寝かせることを滅多にさせず、さらに新しい嫁さんまで作り、ボロボロになってきたからより優れた新しい嫁に乗り換える。うん、理想的なサイクルですな。

というわけで、持ち運んでいたAcerくんは引退させて新しくパソコン買いました。携帯に特化させたパソコンとしては二台目です!

ASUS製のパソコンになります。タブレットPCと同じブランドですね。ちなみに家用本体はLenovoくんです!

スペック(Acer→ASUSPC)
液晶:11.6インチ→11.6インチ
CPU:1.2GHz 2コア→1.8GHz 2コア
HDD容量:320GB→500GB
メモリ容量:2GBに2GB追加→4GB
USB:2.0のみ→3.0あり
OS:Windows7→Windows8

Windows8デビューしたくなかったんですけど、欲しいスペック(ストレージ500GB以上、メモリ4GB以上)を予算内(4万円前後)で買うにはこうするしかありませんでした…。



思えば2010年7月23日に書いた「ニューパソコン」以降はずっとこいつ(Acerくん)と一緒に過ごしてきました。電車でのアニメ鑑賞のためだけにずっとこいつを身に着けていて、分散を行わせた初めてのパソコンもこいつ。僕が使っていない間もずっと分散を焚き続けていました。真夏でも関係なくリュックの中でマジCPU☆100%です。外で落下してしまったことこそありませんが、中に入れててもそのリュックは結構雑に扱っていましたし。ガタがくるのも当然でしょうか。

おかげでこんなに体を悪くさせてしまいました。

・イヤホンジャックが壊れて音が聴けない
・ファンが轟音を上げて機能しない
・ファンを無理やり止めると熱暴走
・キーボードのキーが外れて戻してない
・キーボードの左半分ぐらいが機能しない

こんな乱暴に扱って3年近く持てばいいほうでしょう。このAcerくんも4万円ほどで購入したので、一日当たりになおすとおよそ36.5円ほどになります。今までお疲れ様。さあASUSPCよ、これから仲良くしようじゃないか!



今のところ初代携帯用Acer、家用本機Lenovo、タブレットASUS、二台目携帯用ASUSと全て、一年おきの夏ごろに買っています。来年の夏にはいったい何を買っているのでしょうか?まず僕は就職しているのでしょうか?

就職していたらお金をある程度持てるようになっているのだから、BTOとか買っているのかな?またはWindowsに呆れてMacやLinuxを買うのかな?あるいはネタとしてTOUGHBOOKでも買うのだろうか?まさか自作していたりして。いや、自宅サーバーを手に入れていたりして笑。

家用本機が3年で寿命を迎えるとは考えにくく、携帯用も1年。タブレットも2年だし、すべて併用すればスペックにも文句はないはず。給料が手に入る中で僕が何を欲しがるのか…一年後をお楽しみに!
6 19

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する