mixiユーザー(id:11340918)

2013年05月06日23:08

69 view

もったいないけど仕方がない

 ゴールデンウィーク最終日、近所の長居スタジアムにて、レッズとセレッソの試合観戦。

 何やら疲労感が残る試合であった。

 まあ、セレッソに先制されたときは、「今日も負けかな」と嫌な感じになったし、あのまま負けていても仕方がない試合を引き分けることができただけでも、本当は満足するべきなのであろう。でも、同点に追いつき、更に追加点を取って勝ち越したことで、一瞬にせよ勝ちが頭をよぎってしまったせいか、なんとも「もったいない」という感じだけが後に残ってしまった。

 でも、冷静に考えれば、今日の試合は負けずに引き分けただけでも大いに成果があったとすべきなのであろう。リーグ戦で大宮、清水と2連敗していた悪い流れを、一旦、止めることができたのだから。今日、引き分けたので、順位的には鹿島に追い抜かれて4位になってしまったようだが、まだ9試合しか消化していない段階であり、あまり順位に一喜一憂しても仕方がない。9試合終了時点で勝ち点17というのは、まあそんなに悪い数字とは思えない。大宮と横浜がちょっと出来過ぎなのである。

 それでも、失点の仕方は両方とも、守備のミスというか乱れをつかれたものだっただけに、あまり格好の良いものではない。今日は阿部が出ておらず、柏木が阿部の位置に入っていたことも多少は影響があるのかも知れないが、自陣で相手にボールを持たれたときに、必要以上に「バタバタ」と落ち着きがない印象であった。やはり阿部の存在感というものは、いまのレッズには代わりのきかないものがあるのだろう。

 宇賀神は今日はあまり調子が良くなかったのではないだろうか。クロスもイマイチだったし、守備も詰めが甘いというか消極的な印象を受けた。

 GKの加藤は最近どうも批判されることが多いようだが、決して悪いとは思わない。失点したシーンはGKだけの責任とは言えない。たしかにバックパスの足元での処理で「ひやり」とする場面も少なくないが、こちらの方もバックパスばかりするDF側の問題でもある。GKからビルドアップするのが現監督のやり方なのだろうが、どうもあまり意味の感じられないバックパス、アイデアがなくてとりあえず後ろにボールを回しているだけのバックパスも少なくないような気がしてならない。

 次節はホームでの鹿島戦である。本当は観戦に行きたいところであり、実は半ば行くつもりで準備をしつつあったのだが、ちょっと事情もあり、埼玉スタジアムまで行くことは許されなくなってしまった。

 記念すべきホームでのアニバーサリー・マッチでもあり、何とか勝ち切ることで、今シーズン開始当初の良い流れに再び引き戻してもらいたいものである。 
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する